節電への意識が高まる中、注目したいのが“湯たんぽ”。しかし、容器の大きさや準備のめんどくささに二の足を踏んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方にオススメしたいキュートな湯たんぽを100円ショップのセリアで発見したので、早速ご紹介していきます!
気軽に使えるミニサイズ
こちらがセリアで見つけた「ソフト湯たんぽ」(税込110円)です。
パッケージによると、材質は本体がポリエステル、塩化ビニル樹脂、ポリウレタンフォーム、ポリプロピレン、キャップがポリプロピレン。サイズは約16.5cm×10.8cm×3cmです。
巾着のようなコロンとしたフォルムが魅力的。マットで落ち着いた質感は、従来の湯たんぽのイメージを覆すような可愛さです。
実際に使ってみます!
注ぎ口が狭くなっているので、お湯を入れる時は注意が必要です。容量は150ml、耐熱温度は100℃ですが、使用時は80℃のお湯を110ml程度(本体の3/4)が目安となっています。
やけど防止のため、タオルで巻いてからお湯を入れましょう。ある程度冷めてきたらタオルなしでもちょうど良くなります。
コンパクトで使い勝手◎
手のひらに乗るくらいの小さなサイズで、オフィスで使うのにも良さそう!
手やお腹はもちろん、目に当ててリフレッシュするのにもちょうど良い大きさです。
電気代高騰の救世主!
セリアの「ソフト湯たんぽ」は、手軽に暖を取りたい時に最適なアイテムでした。この冬の暖房代節約の強い味方になってくれること間違いなし!筆者はすでにこの冬のお供に決めています。
セリアで見かけた際はぜひチェックしてみてください。
(記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください)