1. トップ
  2. 恋愛
  3. 実は大失敗かも!? 銀座ホステスが教える「本当は男子がドン引きしている女らしさアピール」って?

実は大失敗かも!? 銀座ホステスが教える「本当は男子がドン引きしている女らしさアピール」って?

  • 2015.11.3
  • 9543 views

筆者はこれまで、銀座の老舗クラブで、さまざまな女性と出会ってきました。

気になる男性と出会ったとき、誰だって、少しでも魅力的に見られたいもの。自分がどれくらい女性らしいか“女子力”をアピールする人、多いですよね。

入念なメイクも、ダイエットして魅力的な体になる努力も、飲み会でサラダを取り分けるのも、女性らしさのアピールのひとつ。

でも実は、ハイリスクハイリターンな“女らしさアピール”があるのを知っていますか? 当たれば男性の気持を掴んで離さない、しかし失敗すれば男はドン引き……それが“か弱い女アピール”です。

出典元:http://www.shutterstock.com/

 

男は守ってあげたい女子が好き……という勘違い!?

「わたし、ひとりじゃなんにもできなくてぇ」「強い女の人に憧れますぅ」

あなたの周りにも、こんな発言をする女子がいませんか? 合コンで、ちょっとお酒がすすんだ頃に見かける光景。

「あれ? あなた、そんなキャラだった?」と思う瞬間。

確かに、男性は弱い女性に優しいという面があります。「守ってあげたくなるタイプが好き」と言う男性も少なくはない。ですから、か弱い女アピールをするのは、間違った戦略ではないのですが……。

実際は「わたし、か弱い女なんです」という雰囲気をにおわせるのは非常に危険。なぜなら、そんなアピールをした結果「俺に寄りかからないで! 潰されそう。無理」とドン引きされる可能性があるから。

 

“か弱い女”のはずが“怖い女”に

銀座のクラブで出会ったA子さんは、折れそうなくらい細くて華奢。小柄な体で、潤んだ大きな瞳をした、容姿は、誰が見ても守ってあげたくなるタイプ。

彼女は、自分がこれまで、どれだけ男性に支えてもらったか、そして、一人では生きていけない“か弱い女の子”だとアピールします。そんな話を聞いている男性は、いつも真剣な表情。彼女の話を、一生懸命に聞く彼らの姿を見て、男性の“守ってあげたいスイッチ”がONになっていると思ったのですが……。

彼女と話した男性はみんな「ああいう子は無理」と拒否反応。同性の私には、彼らが「無理」と言う理由が、最初は理解できませんでした。

彼らがA子さんを“無理”と評価した理由をまとめると「怖いから」ということ。彼女の全身からは「助けて欲しいのぉ」という、怪しい(?)オーラが出ている気がするのだとか。

間違って近寄ると、一気に寄りかかられて、最終的に潰されそうだと言います。か弱い女の子だとアピールするはずが、怖い女だと評価されてしまったのですね。

ただし、彼らが、次のように言ったことにも注目。

「俺は無理だけど、彼女に一気にのめり込んじゃう男性は絶対いるよ!」と。

つまり、か弱い女アピールは、“NGの男性が多い”けれど「ハマれば、掴んで離さない」パワーがあるということ。まさに、ハイリスクハイリターン!

「君は一人で生きていけるよ。僕がいなくても大丈夫」と言われるのは、何とも言えない悲しさがありますが、「わたし、ひとりじゃ生きていけない女なの」とアピールするのもリスクあり。

自分のどんな部分をアピールするのかは、相手がどう受け取るのか、しっかり想像力を働かせる必要がありますね。

 

【画像】

※ Olesya Kuznetsova / shutterstock

 

の記事をもっとみる