1. トップ
  2. メイク
  3. 鮮やかイエローの大胆使いが鍵!昭和レトロな【ヒッピー風カジュアルメイク】

鮮やかイエローの大胆使いが鍵!昭和レトロな【ヒッピー風カジュアルメイク】

  • 2022.11.2
  • 746 views

ヒッピー風カジュアルメイク

70's的レトロな色遊びにトライ

自由で開放的なカルチャーを反映したヒッピーは、今のおしゃれを楽しみたい気持ちともリンク。鮮やかイエローを大胆に使い、バサバサ下まつ毛にするのが特徴だよ!まつ毛の色を明るくすれば、昔風になりすぎることもナシ。

Use it! 使用するコスメはこちら!

【A】シグニチャー カラー アイズ 10 7,700円/SUQQU
▶銀杏の葉みたいなイエローとピンクブラウン系の配色が秋ムード満点。

【B】ヴァティック アイズ 11 2,200円/セルヴォーク
▶鮮やかだけど、肌になじむ絶妙な発色。

【C】ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー 05 3,300円/ジルスチュアート ビューティ
▶オレンジみのあるブラウンでまつ毛にもカラーをオン。

【D】ザ ブラッシュ マット 001 3,300円/ADDICTION BEAUTY
▶しっとりした質感だから、マットなイエローもとけ込むようになじむ。

【E】ザ マット リップ リキッド 019S 3,520円/ADDICTION BEAUTY
▶軽やかな塗り心地のフレッシュなアプリコットオレンジ。

How to1 アイメイク

①アイホールにイエローを塗る

アイホールにA左下のイエローを、付属のブラシでふわっと入れる。

②下まぶたは全体にオレンジをのせる

細めのアイシャドウブラシにBをとり、下まぶたは全体にオレンジをのせる。

③上目尻にシャドウラインを引く

同じくBを使って上目尻にシャドウラインを引く。黒やブラウンでアイラインを描くより、ヒッピー調な色をアピール&目ヂカラアップの両方につながる。

④マスカラは上まつ毛は1度塗り、下まつ毛はたっぷり重ねる

カールさせたまつ毛にオレンジ系のCを塗る。上まつ毛はさらっと1度塗り。下まつ毛はたっぷり重ねて、バサバサ感を出すのがアイメイクの1番のポイント。ブラシを縦にして塗ると、束感が出て◎。

How to2 チーク

①ほおの高め位置にチークを塗る

大きめのブラシでイエローチークを塗る。まずは、ほおの高め位置に横長のだ円になるように入れる。斜めに上げたりせず、真横にスーッとのばすよう塗るのがコツ。

②鼻先にも同じイエローチークをのせる

鼻先にも同じイエローをのせて、目・ほお・口の色みをつなげて、顔のトーンに統一感を出す。

How to3 リップ

マットオレンジのリップをダイレクトに唇にのせてから、全体になじませる。カジュアルな雰囲気を出すため、発色はよく、でもきっちり塗りすぎない!

完成♡

気どらない、自分流の派手色使いがしゃれてる。鮮やかイエローでハッピーオーラを最大限にまといましょ♡

トップス 10,780円/COCO DEAL(ココ ディール) デニム 3,299円/WEGO 頭に巻いたスカーフ 4,290円/原宿シカゴ竹下店 イヤリング 3,150円、ネックレス 8,800円、リング 6,820円/以上アビステ インナー/スタイリスト私物

Photograph/Katsuhiko Hanamura(model),Yuki Ueda(still)Hair&Make‐up/Miho Matsuda Styling/Naho Sugimoto(KIND)Model/Kumi Sasaki(exclusive)Text/Miyoko Masatoshi

元記事で読む
の記事をもっとみる