1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【スカッと】レジにて…スタンプカードで店員と言い争う客が!?→別のお客様の”痛烈なツッコミ”に赤っ恥で退散!

【スカッと】レジにて…スタンプカードで店員と言い争う客が!?→別のお客様の”痛烈なツッコミ”に赤っ恥で退散!

  • 2022.10.31
  • 6352 views

「楽しい気持ちで買い物に行ったのに、嫌な思いをして返ってくる羽目に……」 みなさんは買い物中に、なにか嫌な経験をしたことはありますか? できれば快適な環境でショッピングを楽しみたいものですが、世の中にはマナーを守ることができないお客さんもいるのだとか……。 今回は「買い物トラブル」にまつわるエピソードをご紹介します。

話を聞かない迷惑客…

私が高校生のとき、レジのバイトをしていたときのエピソードです。 お店では商品を1個買うと、スタンプカードにスタンプを押します。 スタンプが満タンになると、次回の買い物からお好きな商品3つとスタンプカードが交換できるのです。 初めてお渡しするお客様に「すべてスタンプが溜まると、次回からお好きな商品3つと交換ができます」と説明させていただいてます。 ところが、その日に満タンになったお客様が列に並び直さず「スタンプカード使いたいんだけど」と言ってきたのです…。

迷惑なお客さんに…

「次回…とお話しさせていただいているので、また列に並んでいただけると交換できます」と説明しても「いやいや〜!こんなに列ができているからいいじゃない!それに、このやり取りの時間がもったいないでしょ!」と迫ってきます。 何度お断りをしても迫ってくるお客様に困っていると、会計待ちのお客様が「あんたが迫ってる時間がもったいないわ!」と突っ込んできました。 周りのお客様がクスクスと笑い出し、恥ずかしくなったのか「もういい!」といってサッと去っていったのです。 その瞬間スカッとしました! (23歳/専業主婦)

思わぬタイミングで…

思わぬタイミングで訪れがちな、買い物トラブル。 ひとことでトラブルといっても、見知らぬ人に嫌なことを言われたり、モラルに反する行動をするお客さんがいたり、その内容はさまざま。 せっかくの買い物で嫌な思いはしたくないものですが、万が一の場合は「適切な対処」で穏便にかわすことができるよう、日ごろから意識しておきたいですね。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる