1. トップ
  2. グルメ
  3. 【西荻窪】本格台湾スイーツ Yi & Liu taiwan sweet (イ&リゥ/イリュ)

【西荻窪】本格台湾スイーツ Yi & Liu taiwan sweet (イ&リゥ/イリュ)

  • 2022.10.31
  • 959 views

地域特派員のよだまゆこです。

タピオカブームはだいぶ落ち着いた模様ですが、台湾グルメの人気はすっかり定着。むさしのエリアにも、台湾カステラや豆花(トウファ)、魯肉飯(ルーローハン)に胡椒餅、炸鶏排(ザージーパイ)など食べられるお店が増えました。

今回はそんなお店のひとつ、西荻窪の台湾スイーツのお店をご紹介します。

出典:リビングむさしのWeb
人気スイーツ「芋圓NO.1」とは

Yi&Liu taiwan sweet(イ&リゥ台湾スイーツ)は、JR西荻窪駅から徒歩1分。線路沿いの小さなお店です。イートインはカウンター4席のみ。

今回はこちらで、オススメの「芋圓(ユーユェン)NO.1」750円をいただきました。

出典:リビングむさしのWeb

芋圓とは台湾の伝統的なスイーツで、タロイモやサツマイモから作るモチモチのお団子です。「芋圓NO.1」は牛乳のベースにタロイモ・サツマイモの2種の芋圓が入っていました。

さらに ・小豆(甘さ控えめに炊いたもの) ・イモボール(タロイモのスイートポテトのようなもの) ・仙草ゼリー(漢方薬原料にもなるセンソウで作られたゼリー) もそれぞれたっぷり。

甘いお汁粉のようなものを想像していましたが、甘さはかなり控えめです。ボリュームもあるので、しっかりお腹を満たしてくれるスイーツの枠を超えた満足度の高い一品でした。タロイモ・サツマイモ・センソウには食物繊維が豊富に含まれているというところも、嬉しいポイントです。

出典:リビングむさしのWeb
お食事系のメニューも充実

お店のオーナーは台湾出身、店長は中国出身で台湾で経験を積んだ方ということで、本場台湾の味にこだわっていらっしゃるそう。 店名には「sweet」が掲げられていますが、お食事系のメニューも充実。特に春雨麺にたくさんの具材がトッピングされた「麻辣湯(マーラータン)」890円が人気だということでした。

出典:リビングむさしのWeb
ドリンクメニューは無限大!嬉しい学割も

ドリンクは、紅茶や烏龍茶、果物のスムージーなどベースのドリンクだけでも数十種類。さらにタピオカ、ナタデココ、チーズプリン、仙草ゼリーとトッピングは4種類。甘さと氷の量も自分好みにカスタマイズできます。

また「鉄観音ウーロンミルクティー」「アッサム紅茶ミルクティー」「ジャスミンミルクティー」はIce Mサイズ280円、「北海道牛乳黒糖ミルク」「オレオ黒糖ミルク」「宇治抹茶黒糖ミルク」はice Mサイズ380円という嬉しい学割価格が設定されています。

出典:リビングむさしのWeb

駅側にテイクアウト専用の窓口があるので、気軽にドリンクを購入することもできますね。

出典:リビングむさしのWeb

感染症の影響で海外旅行がままならない日々が続いています。本格台湾グルメでしばし旅行気分を楽しんでみるのはいかがでしょうか?

Yi&Liu taiwan sweet(イ&リゥ台湾スイーツ) アクセス:JR西荻窪駅徒歩1分 住所:東京都杉並区西荻南3ー12ー4 電話番号:03ー6686ー6787 営業時間:11:00〜22:00 定休日:なし https://www.instagram.com/yiliu_taiwansweets/

元記事で読む
の記事をもっとみる