1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたは“痩せ我慢をしてしまう人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“痩せ我慢をしてしまう人か”がわかる心理テスト

  • 2023.1.4
  • 39243 views
undefined

ついつい痩せ我慢をしてしまう人っていますよね。痩せ我慢する理由は、周りの人にすごいと思ってもらいたかったり、逆に周りを心配させたくなかったりと、人それぞれでしょう。ただ、無理しすぎると後々大変な思いをするのは自分なのではないでしょうか。あなたは痩せ我慢してしまう人でしょうか。心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.逆さの計量カップ

2.カメ

3.オルゴール

4.ハエ叩き



1.逆さまの計量カップに見えた人は「やや痩せ我慢してしまう人」

図形が逆さまの計量カップに見えた人は、やや痩せ我慢してしまう人かもしれません。周りの人が笑顔になってくれるようつい頑張ってしまいやすいのではないでしょうか。お金がないのに奢ってしまったり、手一杯なのに仕事を変わってあげたりしてしまいがちかもしれません。

このタイプの人は、お人好しで自分よりも他人を大切にしてしまいがちな人かもしれません。自分が少しくらい無理をしても、相手から「ありがとう」と言われれば、疲れも吹っ飛ぶようなところがあるのではないでしょうか。

自分でも、どうしてあの時痩せ我慢してしまったのか、と後悔することも多いかもしれません。でも人前に立つと、つい格好をつけて痩せ我慢してしまいがちではないでしょうか。あなたの素敵なところではありますが、無理はしすぎず、自分にも優しくしてあげるとよさそうです。

2.カメに見えた人は「あまり痩せ我慢しない人」

図形がカメに見えた人は、あまり痩せ我慢しない人かもしれません。いつも自然体であまり自分に無理をさせない人ではないでしょうか。ある程度のところで力を抜いていますし、余裕がなくなりそうなら、はっきり「無理」と言える人でしょう。

このタイプの人は、気負いがなく、いつもリラックスしたところのある人でしょう。痩せ我慢してまで格好つけようとはしないのではないでしょうか。別に変なところを見られても、それほど気にしませんし、いい人ぶろうという気もなさそうです。

とはいえ、自分に素直な人ですので、自分が好意を寄せている人などに対しては、それなりに痩せ我慢をして格好をつけていたりすることもあるかもしれません。そのため、あなたが誰に好意を寄せているのかなどは、かなりバレバレなのではないでしょうか。

3.オルゴールに見えた人は「痩せ我慢してしまう人」

図形がオルゴールに見えた人は、痩せ我慢してしまう人かもしれません。周りを笑顔にしたいという気持ちもありますし、自分をより魅力的に見せたいという気持ちも強い人なのではないでしょうか。

このタイプの人は、少しナルシストなところがあるかもしれません。自分の魅力をよく知っており、それを全面的に出してみんなにも気づいてもらいたいという気持ちを持っていそうです。そのため、人前では強く優しく決断力もある魅力的な自分でいようとしがちでしょう。

そのせいもあって、人前ではなかなか気を抜けませんし、常に少し無理をしているような状態になってしまいがちでしょう。弱音を吐いたりもしにくいのではないでしょうか。格好をつけているあなたも確かに素敵ですが、少しボロが出るくらいが親しみもあってより魅力的に見えそうです。

4.ハエ叩きに見えた人は「痩せ我慢しない人」

図形がハエ叩きに見えた人は、人前で痩せ我慢しない人かもしれません。むしろ格好悪いところをどんどん見せていく人ではないでしょうか。自分はダメな人だということを全面に出すことで、敷居を下げて誰とでも仲良くなれる人なのかもしれません。

このタイプの人は、実は器用で頭のいい人かもしれません。ですが、そういうスマートな部分を普段は見せないでしょう。たまにチラッと格好いい部分が見えるのではないでしょうか。だからこそ、意外性に驚く人も多そうです。

痩せ我慢することに意味を感じない人ですので、無理はしませんし、弱音もどんどん吐くでしょう。だからこそ、ストレスは少ないかもしれません。過剰な仕事も回ってきづらいのではないでしょうか。そうやってうまく自分を格好悪く見せてメリットを得ている人なのかもしれません。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる