1. トップ
  2. 【整理収納】「11月中にやっておきたい!」片づけが身につく習慣7選

【整理収納】「11月中にやっておきたい!」片づけが身につく習慣7選

  • 2022.11.19
  • 29961 views
undefined

「もうすぐ年末!今から少しずつ片づけたいけど、何から始めればいいのかわからない!」

こんなお悩み、抱えていらっしゃる方は多いのではないでしょうか?

こんにちは、住宅収納スペシャリスト・整理収納アドバイザーのぱぱらくです!

今年ももう11月、年末まであと少しです。出来れば避けたい「大掃除」の時期が近づいてきてしまいました…。慌てなくて済むように掃除計画を立てている方も多いと思いますが、「計画してる段階で、すでに片づく気がしない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな方におすすめしたいのが片づけのノウハウではなく「片づけを習慣として身につける方法」です!普段の生活で片づけを習慣化できれば、大掃除の負担はそれだけ軽くすることができますよ。本記事では12月に入る前に!片づけが身につく習慣7選を紹介します!今からすぐに実践できるものばかりですので、ぜひ12月に入る前に片づけの習慣を手に入れてください。

①8割収納

undefined
画像:筆者撮影

収納スペースに余裕がない場合、その中には「使われていないもの」が入ってる可能性が高いです。8割収納を目指し、8割を超えたら捨てるようにしましょう。

②床にものを置かない

undefined
画像:筆者撮影

これは絶対に守りたいルールです。もし可能であれば、ルンバなどを購入して強制的に床にものを置けないようにするのがおすすめです。

③テーブルの上にものを常駐させない

undefined
画像:筆者撮影

リビングやダイニングなどのテーブルは、ものを置いたままにしないよう常に意識します。置き場所を決めて、定期的に戻してあげましょう!

④新しいものを買う時は「どこに置くのか?」を考える

undefined
画像;筆者撮影

捨てることも大事ですが、新しいものを家に入れないことはそれ以上に大事です。8割収納も意識しながら収納量をコントロールしましょう。

⑤思い出は写真に撮って捨てる

undefined
画像:筆者撮影

どうしても増えてしまうので、写真に撮って処分しましょう。

⑥1年使わなかったら捨てる

undefined
画像:筆者撮影

ものを捨てやすくするコツの1つです。若い時の服、残ってませんか?1年着なかったら一生着ないものと割り切って、高額なものでも思い切って捨ててしまいましょう!フリマやメルカリで売るのもおすすめです。

⑦迷ったら捨てる

undefined
画像:筆者撮影

こちらもものを捨てやすくなるコツの1つです。迷ったら潔く捨ててしまいましょう。どうしても捨てられないものは保留ボックスへ入れて、次の整理タイミングまでに使わなければ捨ててしまいます。

まとめ

今回は12月に入る前に!片づけが身につく習慣7選を紹介しました。

本記事で紹介した習慣を身につけられれば、大掃除の負担を減らすだけでなく、日頃からキレイな部屋をキープすることができます。ぜひ実践してみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。



ライター:ぱぱらく(Instagram/@paparaku999
「ままが楽になれば、ぱぱが楽になる」がモットー。自身が注文住宅を建てた経験から、知っておくべき家づくりの知識をまとめるWEBメディア「後悔しない注文住宅マニュアル」を運営。WEBサイトは毎月7万人以上が訪れ、SNSフォロワーは約5万人。男性目線での間取り・収納の考え方がセミナーやSNSで好評を得ている。大手メディアでのコラム執筆、雑誌掲載など多方面で活躍中。
【保有資格】住宅収納スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級