1. トップ
  2. レシピ
  3. 幸せを呼ぶ青いたまごが購入できる!自然飼いたまご直売所「花ノ木舎」

幸せを呼ぶ青いたまごが購入できる!自然飼いたまご直売所「花ノ木舎」

  • 2022.10.26
  • 1419 views

紅葉の美しいシーズンになりましたね☆こんにちは!おはぎちゃんです。 身体が元気だと、なんでも成し遂げられそうな気持ちになりませんか…!?

そこで今回は、栄養価の高いたまごを販売されている、宮城県多賀城市にある養鶏所「花ノ木舎(はなのきや)」さんに行ってきました!

出典:リビング仙台Web

こちらの直売所は、仙台駅から車で約30分程のところにあります。 それではさっそく参りましょう☆

自然飼いの新鮮なたまご屋さん
出典:リビング仙台Web

花ノ木舎さんは、ヒナから育てた鶏を自然飼いして育てているたまご屋さんです。 自由に鶏舎を動き回り、おなかが空いたら餌を食べるという、自然体な状態で過ごしているそう。

好きな時間に好きな場所でたまごを産めるというストレスフリーな環境が、上質なたまごなる秘訣なのかもしれません。

出典:リビング仙台Web

直売所の中に入ると、様々な種類のたまごが販売されていました☆

出典:リビング仙台Web

こちらは、もみじのたまご・Lサイズです。 もみじは純国産鶏で自然飼いされたニワトリのたまご。大きさは、M・Lのほか、2Lサイズもありました☆

出典:リビング仙台Web

こちらは、アローカナの青いたまごです。 アローカナはチリのニワトリで、こちらのたまごはとっても栄養価が高いそう!たまごかけご飯が一番のおすすめの食べ方だそうですよ♪♪

花ノ木舎さんのたまごは、宮城野区福室にある「たなばたけ」さんをはじめとするJAの農産物直売所や、「アグリエの森」さんでも購入できるそうです。

出典:リビング仙台Web

他には、“おばあちゃんのお店”のうめぼしやみそ漬けも販売されていました!手作りの味っておいしいですよね~

購入品はこちらです☆

今回わたしが購入したたまごはこちらです!

出典:リビング仙台Web

ちょっぴり贅沢なたまご もみじたまご Lサイズ ¥500

ふたを開けてみると…

出典:リビング仙台Web

おおお~!!ずっしりしっかりしたたまごが10個入っていました☆ こちらのもみじは、たまごの殻が褐色で“赤玉”とも呼ばれるそう。

出典:リビング仙台Web

近づいてみると…たまごが光っていますね☆ 花ノ木舎さんでは、地元の野菜や穀物を自然発酵させた飼料を吟味して与えているため、栄養たっぷりのたまごになります。

出典:リビング仙台Web

そしてこちらは、アローカナたまご。 ほんのり水色の殻がめずらしいたまごで、「幸せを呼ぶ青いたまご」と呼ばれているそうです。実際手に取ってみると、本当にきれいな水色で見惚れてしまいました!

こちらのたまごはとっても栄養価が高いそうで、わたしが取材している間も、30個まとめ買いされるお客様もいらっしゃいました。お土産やお祝いごとにプレゼントされる方も多いようですよ☆

たまごを並べて比べてみた
出典:リビング仙台Web

2つのたまごを並べてみました☆それぞれきれいな色味とフォルムですね。

割ってみると…

出典:リビング仙台Web

こんな感じです!おおお~☆左のアローカナのたまごは一般的なたまごと比べて色が濃いめ、ビタミンがたっぷり含まれているんだろうなということが見た目からも伝わります!

おすすめされたたまごかけご飯で頂いたところ…濃厚で絶品!とってもおいしかったです。

出典:リビング仙台Web

こちらのもみじたまごも、プルンとした黄身で高級感があり、コクがあってとってもおいしくいただきました☆

自然豊かな場所にある直売所
出典:リビング仙台Web

こちらの花ノ木舎さんは、田んぼに囲まれた自然豊かな場所にあります。素敵な場所で自然飼いされているニワトリさんたち、きっと心地がいいのではと思います☆

出典:リビング仙台Web

直売所の入り口付近にはわんちゃんもいました。 帰り際にご挨拶をと思ったら、一生懸命穴を掘られていました…!

新鮮なたまごが購入できる直売所「花ノ木舎」さん。ぜひ訪れてみてください☆

出典:リビング仙台Web
DATA

花ノ木舎(はなのきや) 所在地:宮城県多賀城市高崎花の木88 電話番号:090-7523-3462 営業時間:9時00分~17時00分 Instagram:https://www.instagram.com/hananokiyatamago/ HP:https://hananokiya.com/

元記事で読む
の記事をもっとみる