1. トップ
  2. フランス語で“銅メダル”はなんて言う?フランス人ならでは“色の見え方”に日本人女性、動揺を隠せず

フランス語で“銅メダル”はなんて言う?フランス人ならでは“色の見え方”に日本人女性、動揺を隠せず

  • 2022.11.25
  • 24182 views

パリ近郊でフランス人夫と2人の息子と暮らす、あこルース(ふらんすメモログ)さん。育児やフランスでの生活、旅行レポを漫画にし、Twitterやブログで発信しています。

ある日、長男マルスくんの友達に声をかけられたあこルースさん。彼が首から下げているメダルの話になったのですが…?

フランス人の茶色

undefined
あこルース(ふらんすメモログ

銅メダルをフランス語で何と表現すればいいか分からず、返答に困ったあこルースさん。とっさに「copper!(銅色)」と英語で答えたのですが、「ピンク?」と聞き返されてさらに動揺したそうです。

フランス人はたまに茶色を“ピンク”と言う場合があるのだそう。銅メダルは光の加減によってピンクに見えるかもしれませんが、茶色いマッシュルームがピンク色というのはなかなか理解できにくいかもしれません…!

ちなみに、銅メダルは“コッパー”ではなく“ブロンズ”なようです!もしかしたら日本人が、緑色の信号を青信号と言っている感覚と同じなのかもしれませんね…!

ブログ:あこルース(ふらんすメモログ

の記事をもっとみる