「両手が空く」「重いものを運びやすい」など、さまざまな魅力が詰まったリュックサック。アウトドアやスポーツはもちろんのこと、近年では通勤などの幅広いシーンでも見かけるようになりました。
そんな人気のリュックサックの中から、今回はダイソーの「ダブルポケットリュックサック」をご紹介。使い勝手が良く、収納力抜群の一品です。早速チェックしていきましょう!
ダブルのポケットが付いた大容量リュックサック
こちらがダイソーの「ダブルポケットリュックサック」(税込550円)です。その名の通り、前面にはダブルのポケットが備わっています。
商品サイズを計ってみたところ、ポケットの厚みを含めておよそ41cm×27cm×15cmでした。
商品タグの裏には注意書きやスペックなどが記載されています。長く使っていけるよう、使用する前に目を通しておきましょう。
また、材質は本体がポリエステル、コーティングは塩化ビニル樹脂となっております。
前面とは異なり、背中に触れる部分はメッシュ素材になっています。ショルダーストラップは幅広で、安定感がありそうですね。
テープバンドの長さを変えることで、ショルダーストラップ全体の大きさを調節できます。
背中に触れる部分とショルダーストラップの裏側には、やわらかくて弾力のあるクッション素材が施されています。背中や肩への負担が軽減されるので、これなら快適に使えそうです。
豊富な収納スペース
前面のポケットはいずれもファスナーで開閉するタイプ。上のポケットは長財布のようなラウンドジップになっていて、ポケットの底まで開きます。
ポケットの内寸を測ってみたところ、およそ15cm×28cm×2.5cmでした。スマホなどの小物を入れるのにピッタリですね。
下のポケットは、ファスナーが上部にだけ取り付いたポーチのようなデザイン。内寸はおよそ24cm×28cm×2.5cmで、上のポケットよりも9cmほど深い作りです。ハンカチやウェットティッシュ、キーケースなどの手回り品をまとめて入れておくのに重宝しそう…!
横にはネットのサイドポケットが付いています。ペットボトルや水筒などを入れておけて便利ですね。
中を開けると収納スペースの大きさにビックリ…! ファスナーが下の方まで取り付けられているので、このように大きく開いて使いやすそうですよ。
大容量でたっぷり入る
どれだけ入るか試すために、牛乳4本と2Lの水1本を入れてみました。ご覧の通り、これだけ入れてもまだ少し余裕があり、かなりの大容量であることが分かりますね。
フィットネスジムで使うシューズやウェア、水筒などを入れてみましょう。かさばるので普段はボストンバッグで持ち運んでいるのですが、無理なくすっぽり収まりました。
まだまだ余裕があるので、さらにシャンプーなどをまとめたスパバッグも入りそう…!
四角くカジュアルすぎないフォルム
シューズなどのフィットネスセットを入れたまま背負ってみました。ショルダーストラップと背中に施されたクッション素材のおかげで、なんだか軽く感じます。
全体的に四角いフォルムなので、リュックサックでありながらもカジュアルすぎないのも魅力。ノートパソコンやファイルなども入れやすく、これなら通勤バッグとしても活躍してくれそうですよ。
ハイクオリティで使い心地抜群のリュックサック
今回ご紹介した「ダブルポケットリュックサック」は、大容量で使い心地抜群のリュックサックでした。税込550円とは思えないクオリティの高さで、大満足の逸品です。
気になった方は、ぜひダイソーで探してみてくださいね!
(記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。)