1. トップ
  2. グルメ
  3. ママ友「2人で食べたお菓子代45円払って!」友人宅へ遊びに行った我が子。→ママ友からの“細かすぎる請求”に驚愕…!

ママ友「2人で食べたお菓子代45円払って!」友人宅へ遊びに行った我が子。→ママ友からの“細かすぎる請求”に驚愕…!

  • 2022.10.25
  • 13222 views

皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんはいませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。 今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードをご紹介します!

食べたお菓子分請求

娘の友だちの親から、何かとお金を請求されたという話です。 小学生の娘が友だちの家に遊びに行って、お菓子を出してもらって友だちと一緒に食べて、帰ってきたところ、妻あてにママ友からLINEがあり、食べたお菓子分の請求が普通に来ていました。 (「うちで出したスナック菓子1袋90円をふたりで食べたから45円」という感じです)。

lamire
出典:lamire

初めは妻も冗談かと思っていましたが、他の家の人に聞いてみたところ、その人はそういうことで有名らしく、他の子はその子とは極力距離を取っているとのこと。 うちの娘はその子とは遊びたいということだったので、その家で何か物でも壊したら大変なことになりそうなので、お菓子持参で遊びに行ったり、できるだけ家に来てもらうことにしました。 あちらの子が食べた分をこちらから請求はもちろんしませんが、あちらから払おうという話もありませんでした。 まさかそんな人がいるとは思いもよらなかったので驚きました。 (男性/保育士)

読者の感想

子どもが家で食べたお菓子の料金を請求するなんて聞いたことがありません!お菓子持参にしたり、その家にお邪魔しないようにするので正解だと思います。子どもは遊びたがっているというのが残念ではありますが…。 (匿名)
投稿者の方と同じく、そんな人がいるのかと驚きました。 そういう人は、一度払うと何度も請求してきそうで怖いです。 ハッキリと、断るべきですね。 しかし、お子さんがその子と遊びたいという意志を優先してあげるのは優しい親御さんだなと思いました。 (43歳/会社員)

※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる