1. トップ
  2. ファッション
  3. 男子が「それ詐欺だ!」って女子にクレームを入れたくなる瞬間・4つ

男子が「それ詐欺だ!」って女子にクレームを入れたくなる瞬間・4つ

  • 2015.10.31
  • 78963 views

こんにちは、木口美穂です。

何も悪いことはしていないのに、男子やカレから「それ詐欺だ!」なんて言われたら悲しいですよね。そんな事態を避けるためにも、男子はどんな瞬間に、女子に対して詐欺だと思うのかを知っておく必要があります!

そこで今回は、20代男性に『女子の詐欺だと思う瞬間』について聞いてみました。

■1.顔写メ、プリクラ

「顔が別人、スタイルが別人は当たり前になってるよね・・・・・・。」(26歳/公務員)

「もはや怖い・・・・・・。」(24歳/ライター)

堂々の第1位は顔の写メやプリクラでした。スマートフォンで撮影した写真はアプリで盛れる時代、プリクラはもはや別人級に目の大きさ、脚長効果をもたらします。詐欺だと言われても仕方がないくらい変わりますよね。

とは言え!男子も男子なんですよ!その不自然な脚長のプリクラや明らかにアプリで盛っている写メを「可愛い」と言うのですから!

女子はみんな乙女で、可愛いと言ってくれる写真をSNSなどにあげたい生き物です。女子からすると「オレオレ詐欺」ならぬ「カワイイカワイイ詐欺」ですよね!

男女で詐欺し合ってるんだなぁ・・・・・・。話が逸れました(笑)次いきましょう!

■2.料理写メ

「めっちゃ美味しそうな写メをツイッターに上げてたから家に来た時に作って貰ったら全く別物を出された。味もマズくてこれはどう見ても詐欺だと思った。」(25歳/歯科医師)

これもよくありますね。写真系は詐欺しやすいですからね!

また実際に作ってもらうとなると、男子はあの美味しそうな写真のイメージがあるので「色合いが違う」「時間かかり過ぎ」「味がマズい」など色々問題も多くなってきます。そうなると完全に詐欺だ!と言われてしまいます。

お料理の写真は特に加工しないことをオススメします。写真用にきれいに盛り付けているのなら、男子に作ってあげるときもあくまで写真と同じように!時間がかかってしまうのなら、最初からお料理出来る女子をアピールしないこと!

■3.カラコン、つけまつげ

「カラコンとつけまつげって詐欺する為にあるんでしょ?」(22歳/大学生)

「すっぴんを見た時のギャップが激しくてショックがデカい。」(23歳/公務員)

寝込むレベルでショックを受けると言った男性もいました。女子からすると、カラコンやつけまつげをしている子の方が多いのでもう見慣れてしまっていてそこまでギャップを感じなくなってきています。麻痺ですね!

大好きなカレに本当の自分を見せるのは早い方がいいですよ!

■4.家でのパジャマ

「女子って可愛いパジャマ着てるんじゃないの?俺の家でだったらお泊まり感があってジャージでもいいけど、彼女の家に遊びに行った時くらい可愛いの着ていてほしい」(23歳/フリーランス)

これは、男子の勝手なイメージですね。ですが、このイメージを持っている男子は少なからずいました。イメージから勝手に詐欺だと言われるのは腑に落ちない気もしますが、好きなカレには詐欺だと思われたくないですよね!

男子の夢を壊さないであげましょう。貴重な意見だと思って、家では可愛いパジャマを着てみてもいいかも!

■おわりに

見た目でどんだけ詐欺っても、結局カレにはバレてしまいます。そんなあなたも愛してくれる男性は絶対いるから、必要以上に詐欺することもないと思います。

写真は女の子の間で可愛く加工するのは流行っていますし、「別人じゃん!」と言われない程度に可愛くして楽しんでね!(木口美穂/ライター)

(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる