1. トップ
  2. 【些か】ってなんて読む?一度は口にしたことがあるかも!

【些か】ってなんて読む?一度は口にしたことがあるかも!

  • 2022.10.24
  • 5081 views

普段よく耳にしている言葉でも漢字にすると急に〝なんて読むんだろう?〟と悩んだり、ふと読み間違えてしまったりする漢字って案外たくさんありますよね。今回はそんな難読漢字の中から「些か」の読み方をご紹介します。読むのが難しい漢字もさらっと読める、スマートなアラサー女子を目指しましょ♡

「些か」はなんと読む?

「些か」という漢字、みなさんは正しく読めますか?
漢字自体も、あまり見かけない難読漢字ですよね。

ヒントは「い○○か」です!これでピンときたらすごい!

 (482105)
正解はこちら!
 (482107)
正解は「いささか」でした!
「些か」の意味・使い方とは?

「数量・程度の少ないさま。ほんの少し。わずか」という意味を表します。
「些か」を使った例文としては「―な蓄えはある」「―なりともお役に立ちたい」といった文が挙げられます。また、あとに打消しの語を伴って「些かも」とすると、少しも、ちっとも」という意味でも使えます!

あまり普段使わない言葉ですが、意味的には日常生活でも取り入れられそうですよね♪
ぜひ覚えてみてください!


《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

文 / andGIRLweb編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる