1. トップ
  2. 恋愛
  3. 男性心理を理解!【脈アリ男性】にしてはいけない4つの行動!

男性心理を理解!【脈アリ男性】にしてはいけない4つの行動!

  • 2022.10.24
  • 16873 views

気になっている彼がいて、どうやら脈アリっぽい!と感じると、ドキドキして自分では思ってもない行動をとってしまうこともあるもの。


せっかく脈アリになっているのに、1つの行動だけで脈アリから脈ナシに転落してしまうこともあるのです!


この記事をチェックして、脈アリかもしれない彼に対して、してはいけないことを理解してくださいね。

好意がないように強がってしまう

脈アリだと気づくことによって、恥ずかしくてつい脈アリな彼に対して、まるで好意がないかのように接してしまう方もいます。


強がってしまったり、自分も彼のことを好きだという気持ちがバレないように接するのです。ですがそれは逆効果。


駆け引きをしようとして、冷たい態度をとる方もいますが、男性は不安になるだけなので、注意しましょう。

相手からのアプローチを待つ

彼が脈アリだとわかっても、自分からはそれ以上進展するように行動しない方は意外と多いものです。


彼からのアプローチをひたすら待っているだけではなく、こちらからも行動をするようにすることが大切です。


男性側も、脈アリサインを出しつつ女性の反応を見て告白しようかななどと考えるものなので、こちらからも好意があることをきちんと示すべきです。

連絡を頻繁にしてしまう

彼が脈アリだと気づくと、ついつい嬉しくなって連絡を頻繁にしてしまう女性も少なくありません。


まだ公式には付き合っていないのに、まるで彼女かのように頻繁に連絡をするのです。ですが、それは男性から引かれてしまう可能性があります。


脈アリだと気づいて嬉しくなっても、頻繁に連絡をするのではなくて、目が合った時にニコっと笑うなどと、さりげないアプローチの方が効果的です。

別の男性の存在を匂わせてしまう

脈アリ確定の彼に、早く告白してほしい!嫉妬してほしい!と思うせいか、わざと別の男性の存在を匂わせてしまう女性もいます。


ですが、それもやはり逆効果。「彼氏がいたのか」なんて思われてしまって、脈アリ男性が引いていってしまうでしょう。


他の男性の存在を匂わせようとしないで、むしろ彼氏はいない!ということをしっかりアプローチすることが大切です。

脈アリ男性を逃してしまわないように注意しよう!

脈アリだと気づいても、気づいたことによって変な態度をとってしまって、男性が引いていってしまうなんてことのないように、行動や言動には気を付けましょう。


(setsuko/ライター)


(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる