1. トップ
  2. レシピ
  3. 「ゴボウだけ」でできる副菜&ゴボウの人気レシピ27選【材料1つで完成するおかず】

「ゴボウだけ」でできる副菜&ゴボウの人気レシピ27選【材料1つで完成するおかず】

  • 2022.10.24
  • 10134 views

食物繊維をたっぷり含むゴボウは腸内環境を整え免疫力を高め、おまけに保存が効くとっても便利な食材ですね。

今回は、ゴボウの切り方や下ごしらえをはじめ、ゴボウだけで作る簡単副菜と豚肉と組み合わせたご飯モノをご紹介します。

◆ゴボウの下ごしらえの仕方

ゴボウの土を良く洗い流し、包丁の裏側やピーラーを使い皮を剥きます。皮を剥いたゴボウは変色しやすいので水に浸しアク抜きをします。

・ゴボウの切り方

きんぴらやサラダなどで活躍するゴボウの「ささがき」。ゴボウを斜めに持ち鉛筆削りの要領で切っていきます。煮物の時はまな板にゴボウを置き、転がしながら「乱切り」に。

◆「ゴボウだけ」でできる簡単副菜7選

■たたきゴボウ

ゴボウの食感が楽しめるたたきごぼう。日持ちがするので作り置きするとあと一品ほしい時に重宝します。お弁当にも良いですね。

■ゴボウの唐揚げ

サクサク衣のゴボウの唐揚げ。調味料に漬けてから揚げると味が染みていくらでも食べられる美味しさ。。おやつやおつまみにオススメです。

■ゴボウのゴマサラダ

食物繊維たっぷりゴボウのゴマサラダ。しょうゆとマヨネーズの和風味が後を引く美味しさですよ。

■ゴボウのゴマ酢和え

棒状に切ったゴボウを茹でて熱々のうちに「合わせゴマ酢」にからめると、味が良くなじみます。箸休めにオススメです。

■ささがきゴボウのサラダ

練乳が入った甘めのマヨソースに和えたゴボウのサラダ。「ささがき」にするのがポイント。ソースが染み込んで美味しさがグッとアップ。

■カリカリゴボウチップ

薄切りはスライサーがやっぱり便利。揚げる際は水分をしっかりとってくださいね。おやつやおつまみ、小腹がすいたときに最高の一品です。

■ゴボウのペペロンチーノ

ニンニクを効かせた洋風なゴボウのレシピ。アンチョビの風味が利いていて、ワインにとっても合う一品ですよ。ゴボウだけでこんなにおしゃれなおつまみができちゃいます。

■ゴボウのシンプルきんぴら

ゴボウだけのシンプルなきんぴら。青のりを振ることで彩りと風味がプラスされます。副菜にオススメです!

◆豚肉をプラスして!メインになるレシピ10選

■豚ゴボウ中華炒め

豚肉とゴボウの中華風甘辛炒め。甜麺醤の甘みと豆板醤の辛味がいい感じ!食欲をかきたてる風味でご飯にぴったりです。

■豚肉とゴボウのバルサミコ煮

1人分415kcalの低カロリーレシピです。脂肪分の少ないヒレ肉はダイエットに最適。小麦粉をまぶすことで味がからみ、少量の塩分でもしっかりとした味付けになります。味付けはアンチョビのみ。簡単に作れます

■豚ひれ肉と根菜のトマト煮

フライパンひとつで短時間で作れる豚ヒレ肉と根菜のトマト煮です。シンプルパスタのペペロンチーノやジェノベーゼのおかずにオススメです。

■レンジで簡単!ゴボウとニンジンの肉巻き

レンジで作れる簡単レシピ。簡単時短で作れますよ。覚えておくと便利なレシピです。

■豚肉と根菜の甘辛炒め

しょうゆベースの甘辛味がご飯に合います。

■ゴボウチーズ巻き

ゴボウは食物繊維がたっぷりです。よく噛んで召し上がって下さいね。ひとくちサイズでしっかり味なのでお弁当やおつまみにもおすすめです。

■ゴボウ入り餃子

ゴボウ入りの餃子はヘルシーでかさ増しになり栄養価もアップします。シャキシャキ食感を楽しんでくださいね。

■薄切り豚のマヨ炒め

ゴボウがポイントになったコク旨なマヨ炒め。薄切り肉でも食べ応え満点です。白いご飯によく合うおかずです。

■肉団子のゴボウ衣揚げ

肉団子の衣にゴボウをあしらったアイデアレシピ。ピリ辛なマヨネーズと豆板醤ソース以外に、チリソースやケチャップも合いますよ。

◆豚肉をプラスして!ご飯モノ&麺類7選

■ゴボウと豚の混ぜごはん

混ぜご飯は味の調整ができるので炊き込みご飯より手軽で失敗せずに作れます。おにぎりにしても良いですね。

■根菜のうま煮つけそば

根菜がたっぷり入った温かい汁に、そばをつけて食べます。。少しトロミをつけると身体がホカホカ温まって寒い日に最適。。

■豚ゴボウ丼

ゴボウと豚肉本来の優しい甘さを活かした丼。ゴボウがかさ増しの役割をするのでボリュームアップ!。

■根菜入りいなり寿司

ゴボウが入ると栄養価がアップ。お弁当や行楽にオススメの手作りいなり寿司です。

■新ゴボウのきんぴらパスタ

食物繊維たっぷりのパスタは、甘辛い和風味で食がすすみますお好みで刻み海苔を散らしてくださいね。

■豚肉のカレーうどん

豚肉は、ビタミンB群を全て含む栄養たっぷりの食材です。豚肉の美味しさを、食欲を刺激するカレー味に仕立てました。お代わりできるくらいたっぷり作りたいですね。

■きんぴら焼きそば

きんぴらと焼きそばの意外な相性にびっくりする、メインになる栄養たっぷりの焼きそば。甘辛味で食が進みます。お弁当にしても良いですね。

◆ゴボウで作る汁物3選

■ゴボウのみそ汁

ゴマ油で炒めたゴボウが香ばしいく、いつもと少し違うゴマ油の風味が食欲をそそるおみそ汁です。

■ゴボウのクリームスープ

自然なトロミがついたゴボウのスープは食物繊維がたっぷり。バケットを浸して食べるのがオススメです!

■ゴボウのすり流し

ゴボウのアクを取らずに旨味に変えるユニークな料理。水で溶いた葛粉で旨味にしっかりフタをします。食物繊維がたっぷり摂れる美腸レシピです。

食物繊維が豊富で日持ちするゴボウを食べて体の中から美しくなりましょう!

(豊島早苗)

元記事で読む
の記事をもっとみる