1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【ご近所トラブル】隣人の年配女性がベランダで喫煙…換気できない!→ほかにも度重なる“迷惑行為”に憤怒

【ご近所トラブル】隣人の年配女性がベランダで喫煙…換気できない!→ほかにも度重なる“迷惑行為”に憤怒

  • 2022.10.23
  • 9935 views

賃貸にしろ一軒家にしろ、快適で安心できる住処を築くために避けて通れないのがご近所さんとのつきあい。しかし、大なり小なりご近所トラブルの経験がみなさんあるみたいです…。今回は実際に募集したご近所トラブル体験談をご紹介します!

換気できない

隣に住んでいる年配の女性が、ベランダで喫煙します。 その女性は3〜4年前に引っ越してきたのですが、そんなにマナーがよくありません。 挨拶は一応してくれるのですが、マンションの自治会の当番になっても一度も出席せず、口では「忙しいからなかなか出席できない」と言い、委任状も出さないルーズな人です。 その上、「自分はひとりもの」と言いながら、男性と共に暮らしているのです。 その男性は毎日部屋にいるのに、住人の義務はなさそうに振る舞います。 そんな2人がベランダで変わるがわるタバコを吸ったりするので、うちにその煙が入ってきて、臭くて換気ができません。 直接言いに行っても、おそらく口では「はいはい」と言いながら、タバコを吸うのはやめないと思うので、管理組合から正式に、ベランダ喫煙について強めに通達してもらおうと思っています。 (女性/会社員)

敏感すぎる

掃除機をかけると、ご近所さんもかけてきます。 窓を開けると、思いっきり扉を「ガンっ!」としてきます。 その音が気になるのか、対抗するご近所さんも出てきました。 最近は、朝から窓の開け閉め合戦が起きています。

lamire
出典:lamire

音にそれだけ敏感らしく…。 物音が少しでもすると、やりかえされます。 寝返りでもやり返されるので、寝るだけでも気を遣って疲れてしまいます。 (女性)

あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

生きていく上でトラブルはなるべく回避していきたいところですが、ご近所さんが問題となるとそうもいかず…。 狭いコミュニティですが一定の距離を保ち、サラッと交流するのがいいのかもしれませんね。 以上、ご近所トラブル体験談でした。 次回の「ご近所トラブル体験談」もお楽しみに♪ ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる