1. トップ
  2. 【黴】ってなんて読む?あなたは正解できますか?

【黴】ってなんて読む?あなたは正解できますか?

  • 2022.10.19
  • 3711 views

今まで多くの漢字を学んできていても〝なんて読むんだろう?〟と一瞬悩んだり、ふと読み間違えてしまったりする漢字って案外たくさんありますよね。今回はそんな難読漢字の中から「黴」の読み方をご紹介します。読むのが難しい漢字もさらっと読める、スマートなアラサー女子を目指しましょ♡

「黴」ってなんと読む?

「黴」という漢字、皆さんは正しく読めますか?これぞ難読漢字!というような、複雑な漢字ですね。

ヒントは二文字で、水場によく出現するものです・・・!

 (482048)
正解はこちら!
 (482050)
正解は「かび」でした!
「黴」の意味・使い方とは?

「有機物の上に生じる菌類またはその菌糸の集まり。真菌類のうち、菌糸がからみ合った不定形の集合体をなすものの総称」普段お風呂場などで見る「カビ」のことを表しています!「カビ」が漢字で書けること、皆さんは知っていましたか?

画数も多くて複雑ですが、ぜひ覚えてスマートな女子を目指してくださいね♪



《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

文 / andGIRLweb編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる