1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたは“お人好しな人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“お人好しな人か”がわかる心理テスト

  • 2023.1.9
  • 73496 views
undefined

お人好しな人は、純粋な優しさを持っているでしょう。心が純粋すぎて疑うことを知らずに、相手に都合よく利用されてしまうこともあるかもしれません。では、あなたは一体どれくらいお人好しな人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答え下さい。



1.おもち

2.スタンプ

3.おしゃぶり

4.スイッチボタン



1.おもちに見えた人は「お人好しな人」

図形がおもちに見えた人は、お人好しな人でしょう。あなたはいつも自分のことは後回しで、人に優しくしてあげているようです。みんなからとてもいい人と思われているのではないでしょうか。

このタイプの人は、人を信じやすいようです。あまり知らない人のことでも、相手のことを疑わないのかもしれません。素直で真っ直ぐな考え方をするようです。また、誰かから何かお願いごとをされたら二つ返事で引き受けてしまうのではないでしょうか。

中にはあなたのことを都合よく利用しようとする、心がねじれている人もいるかもしれません。あまり知らない人のことは、少し警戒した方がよいでしょう。また、自分が我慢してまで相手に優しくしなくてもよいのではないでしょうか。

2.スタンプに見えた人は「ややお人好しな人」

図形がスタンプに見えた人は、ややお人好しな人でしょう。優しくすることが、本当は相手のためにはならないことだと分かっていても、その優しさで許してしまうことがあるのではないでしょうか。

このタイプの人は、優柔不断なようです。気が弱いところがあり、なかなか自分の意思で決められないことがあるでしょう。相手が押しの強い人だと、言いなりになってしまうこともあるかもしれません。

相手のためにならないことをすることは、本当の優しさとは呼べないでしょう。相手によく思われたいという気持ちが働いているのではないでしょうか。相手のことを本当に思っているのなら、嫌われる勇気を持ってでも、相手のためになることを言ってあげた方がよいかもしれません。

3.おしゃぶりに見えた人は「あまりお人好しではない人」

図形がおしゃぶりに見えた人は、あまりお人好しではない人でしょう。自分が我慢してまで、相手を優先させるようなことはしないようです。無理なお願いをされたら、きちんと断るのかもしれません。

このタイプの人は、マイペースなようです。自分のことに集中しているので、周りのことはあまり見ていないのかもしれません。人のことまで優しくしたり世話を焼いたりする余裕はないのではないでしょうか。

あなたはお人好しな人から助けてもらうことが多いのかもしれません。お人好しな人は、あなたを助けたからと言って見返りは求めていないかもしれませんが、甘えっぱなしはよくないでしょう。たまには相手によくしてあげるとよいのではないでしょうか。

4.スイッチボタンに見えた人は「お人好しではない人」

図形がスイッチボタンに見えた人は、お人好しではない人でしょう。あなたが優しくするのは、自分の好きな人、あるいは付き合うと自分にとってメリットのある人だけかもしれません。人によって態度の違いがはっきりと分かれているのではないでしょうか。

このタイプの人は、計算高いようです。人間関係を損得勘定で考えているところがありそうです。自分にとってメリットのありそうな人とは積極的に付き合おうとするようですが、反対にあまりメリットのなさそうな人には興味がないのかもしれません。メリットのない人には優しくしないのではないでしょうか。

人によって態度が違い過ぎると、人からあまりいい印象を持たれないでしょう。今はあなたからよくしてもらっている人でも、いつ態度が変わるかわからないので心を開けないかもしれません。誰にでも程よく優しくするとよいのではないでしょうか。



ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる