1. トップ
  2. グルメ
  3. 今週末のおすすめ東京イベント10選(10月30日~11月1日)

今週末のおすすめ東京イベント10選(10月30日~11月1日)

  • 2015.10.30
  • 1157 views

・ドイツフェスティバル(10月30日~11月3日)@都立青山公園

おいしいドイツビールとグルメが楽しめる人気イベント。

今年は本場ミュンヘンオクトーバーフェストの公式醸造所「ハッカー・プショール」が初登場となり、さらに盛り上がりをみせそうな予感!

ビールの他、プレミアムソーセージやドイツワイン、ホットワインなどを味わうこともできる。

http://isuta.jp/70175/

・さがみ湖イルミリオン(2016年4月10日)@さがみ湖リゾート

毎年人気を得ている関東最大のイルミネーションイベントが、ついにスタート!

今年は「英国イルミネーションエリア」を新設し、「光のバッキンガム宮殿」「光のイングリッシュガーデン」などが登場。

光のバッキンガム宮殿

光のイングリッシュガーデン

豊かな自然が広がる空間で、ロマンティックなひとときを過ごしてみては?

http://isuta.jp/70691/

・TOKYO DESIGN WEEK(~11月3日)@明治神宮外苑絵画館前

今年で30周年を迎える、人気デザインイベント。

「インタラクティブ」をテーマに「チームラボアイランド」「ロボットインスパイア展」「西野アトリエ&カフェ」などが登場。

日本のデザインの力を体感したい人は、ぜひ訪れてみて!

http://tokyodesignweek.jp/

・東京国際映画祭(~10月31日)@六本木ヒルズほか

世界中から厳選されたハイクオリティーなプレミア作品が集結する、日本最大級の国際映画祭。

オダギリジョー×中谷美紀の共演も注目される、小栗康平監督10年ぶりの新作「FOUJITA」をはじめ、今も新鮮さを失わない寺山修司やオーソン・ウェルズの作品上映もあり。

http://2015.tiff-jp.net/ja/

・東京映画食堂(~10月31日)@六本木ヒルズアリーナ

東京国際映画祭の関連イベントの中でも、人気が高いのがこちら。

「広東名菜 赤坂璃宮」「レストラン タテルヨシノ」など、東京の“予約が取れない店”から名だたるシェフが集結し、フードカートをオープン!

300円から高級店の味わいを楽しめる、またとないチャンスだ。

http://2015.tiff-jp.net/news/ja/?p=31705

鼻ペちゃ展(10月30日~11月15日)@浅草TODAYS GALLERY STUDIO

パグフレンチブルドッグボストンテリアなど、空前の人気を集めている“鼻ぺちゃ犬”にフォーカスした展示会。

フレンチブルドッグ

ボストンテリア

プロの写真家から、SNSで注目を集めているアマチュアカメラマンまでが参加し、さまざまな視点から魅力的な“鼻ぺちゃ”を楽しめる。

http://isuta.jp/70829/

吉祥寺ねこ祭り(~10月31日)@吉祥寺界隈

“猫にゆかりのある街”として知られる吉祥寺にて開催される、猫づくしのイベント。

ねこパンや猫雑貨など、各参加店舗にて特別販売やワークショップが行われるほか、“リアル猫ヘッド撮影会”といった個性溢れる企画も用意。

猫好きはお見逃しなく!

http://isuta.jp/68943/

・代官山デザインデパートメント2015(~11月3日)@代官山T-SITE

国内外の最新デザインを提案・紹介するというコンセプトを元に、さまざまなデザイナーによるエキシビションを開催するイベント。

今年はメインテーマを「WE ❤ 代官山」と題し、代官山界隈で活躍するデザイナーや建築家を紹介。

展示、発表されるもののほとんどが、実際に手に取って購入できるので、ぜひお気に入りを見つけてみて。

・東京ミッドタウン デザインタッチ 2015(~11月3日)@東京ミッドタウン

秋の東京ミッドタウンで毎年開催される、恒例のデザインイベント。

今年は建築家・隈研吾デザインのつみきで「まち」を表現した「つみきのまち」が登場するほか、最新テクノロジーを使って目で描く「eyeFont」などを体験することができる。

http://www.tokyo-midtown.com/jp/designtouch/2015/

・蜷川実花×すみだ水族館 クラゲ万華鏡トンネル(~12月27日)@すみだ水族館

癒やし系動物として人気を集めるクラゲと、豪華絢爛な蜷川実花の写真の世界観が融合した幻想的な展覧会。

壁や天井に約5000枚の鏡を敷き詰めた全長50mのスロープに、クラゲ水槽が配置され、蜷川氏の作品が投影される。

http://isuta.jp/66021/

の記事をもっとみる