1. トップ
  2. お仕事
  3. 私を”足扱い”するママ友…「飲んでいいよね」と昼飲みを始める!?→”図々しすぎる言動”についにブチギレ…!!

私を”足扱い”するママ友…「飲んでいいよね」と昼飲みを始める!?→”図々しすぎる言動”についにブチギレ…!!

  • 2022.10.16
  • 15739 views

「噂されたらどうしよう?」「地雷を踏んだらまずい……」なんて思いから、気を使ってしまいがちなママ友。 いくら友達とはいえ「子どもを通じて知り合った相手」。合わないところがあっても仕方ないといえるでしょう。 とはいえ、あまりにも非常識・高圧的といった態度をとられると、困ってしまうものです……。 そこで今回は、女性が教えてくれた「ママ友」にまつわるエピソードをご紹介します。

わたしは運転手か!?

ママ友というよりも、同じマンションに住んでいて子供が同い年だったので、集まりなどの接点が多くなった事がきっかけで付き合うようになったママ友。 ペーパードライバーのそのママ友は、 最初の頃は私から「一緒に乗っていく?」と誘っていたのですが、いつの間にか「車乗せて」コールが多くなり、気づくと運転手なのかというほどの回数を乗せていました。 当初は子供同士が仲良かったので目をつぶっていましたが、ある日「飲んで良いよね?」と真っ昼間に突然の発言。 あまりにもふざけた言動に「私はあなたの送迎車か!?」とついつい叫びました。 私も助長させるような行動をとっていたのが悪いのですが、あまりに非常識な発言だと思いました。 その日以来、はっきりお断りするようにしています。 (40才/保育士)

「飲んでいいよね?」にビックリ……

女性が教えてくれた「ママ友」にまつわるエピソードをお届けしました。 自分の友達だったらアッサリ縁を切ることもできそうですが、子ども同士の関わりを考えると難しいところもありますよね。 とはいえあまりにもひどいママ友とは、距離を置くことが最善の対処というケースもあるでしょう。 状況に応じてうまく対処しながら、快適なママ友付き合いをしていけるといいですね…!

元記事で読む
の記事をもっとみる