1. トップ
  2. 東京には乙女心をくすぐる居場所がたくさんある。

東京には乙女心をくすぐる居場所がたくさんある。

  • 2022.10.14
  • 429 views

旅、散歩、お菓子、地元パン、手みやげ、クラシックホテルや建築、雑貨や暮らしなどを題材とした多くの著書がある文筆家・甲斐みのりさんによる『乙女の東京案内』(左右社)が11月11日に発売される。

2007年に刊行された『乙女の東京』(マーブルトロン)から早くも15年。甲斐みのりさんがお気に入りの場所として挙げた喫茶店やホテル、博物館、美術館、遊園地、駄菓子屋、バー、居酒屋など、新たに20のスポットを加えて、時代が変わっても永遠に色褪せることのない愛おしい52のスポットを案内する。

今回は「甘いひととき」「童心にかえる」「文化の香り」「クラシカルに」「夜を過ごす」「永遠のあこがれ」の6つのシチュエーションに分けて、ロマンチックな東京に繰り出す。さらに、「思い出の東京」「乙女の東京カタログ」といった今はなき場所を懐古するページや、「令和の東京」「乙女の本棚」といった特別ページも充実している。

お気に入りの喫茶店や洋菓子店、思い出の遊園地や駄菓子屋、先人たちの残した美術館、博物館、文学館、名建築......。乙女心をくすぐられる居場所がきっと見つかるはず。

■目次

1章 乙女の東京案内・甘いひととき
・童心にかえる
・文化の香り
・クラシカルに
・夜を過ごす
・永遠の憧れ
SPECIAL1 令和の東京
SPECIAL2 思い出の東京

2章 乙女の東京カタログ
3章 乙女の本棚

■甲斐みのりさんプロフィール

かい・みのり/文筆家。静岡県生まれ。日本文藝家協会会員。大阪芸術大学文芸学科卒業。旅、散歩、お菓子、地元パン??、手みやげ、クラシックホテルや建築、雑貨や暮らしなどを主な題材に、書籍、雑誌、webなどに執筆。主な著書に『歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ』『歩いて、食べる 京都のおいしい名建築さんぽ』(エクスナレッジ)、『たべるたのしみ』『くらすたのしみ』(ミルブックス)、『一泊二日 観光ホテル旅案内』(京阪神エルマガジン社)、『クラシックホテル案内』(KKベストセラーズ)、『アイスの旅』(グラフィック社)、『にっぽん全国おみやげおやつ』(白泉社)など。

元記事で読む
の記事をもっとみる