1. トップ
  2. 101回目の取り越し苦労…?「心配性」でも、後悔するよりずっといい

101回目の取り越し苦労…?「心配性」でも、後悔するよりずっといい

  • 2022.10.13
  • 1819 views

自分でも「心配性」と自負しているという、かぞくのかたち@育児漫画(@pokotaro0301)さん。夜中、大きないびきをかいていた夫が気になり出します。取り越し苦労になるだろうと思いながらも、「もしも」のことを考えて、夫の様子を見にいきます。

「もしも」があったら、あとから悔いても意味がない…取り越し苦労くらいがちょうど良いのかもしれません。周りにもいる、ちょっと「心配性」な人…その「心配性」は、愛情の表れだったりするのかもしれませんね。

家族への愛情や温かさが伝わってくるエピソードです。

著者:ochibis

元記事で読む
の記事をもっとみる