1. トップ
  2. 恋愛
  3. こんなところに素敵な出会いが♡社会人の「恋愛のきっかけ」3パターン

こんなところに素敵な出会いが♡社会人の「恋愛のきっかけ」3パターン

  • 2022.10.12
  • 10196 views

社会人になってから出会いが減った……と感じている人も多いのではないでしょうか。

しかし実際には、意外なところにまで、恋のきっかけが転がっていることもあるようです。

今回は、社会人の男性に「恋愛のきっかけ」について聞いてみました。

ぜひチェックしてみてくださいね。

女性比率が少ない趣味

「いま付き合ってる子との出会いはサバゲーでした。
僕はたまに参加していたんですが、そこに初めて来ていた彼女と同じチームになって。
見た目はおとなしそうなのに、小柄な体格を活かしてこちらのチームを勝利に導いてて、そのギャップに惹かれましたね」(24歳男性/IT)

女性比率が少ない趣味を見つけるのもいいかもしれません。

出会いの場数が増えるだけでなく、男性との関わりが増えるので接し方にも慣れが出てくるのだとか。

それが余裕につながり、魅力につながることもあるようですよ。

不幸な恋愛相談

「後輩の恋愛相談に乗ることになったのですが、聞けば聞くほどその彼氏がクズ過ぎたんです。
『俺だったらもっと幸せにしてあげられるのに』っていう気持ちが強くなってきてしまい、気付いたら好きになっていました」(28歳男性/人材)

恋愛相談、とくに悩んだり苦しんだりしている姿を見たときに、「俺なら幸せにするのに」と感じる男性もいるようです。

初めは恋愛感情でなくても、真剣に相談に乗っていくうちに本気度が高まっていくのだとか。

お互いに素を見せることになるので、関係が発展しやすくなるのかもしれませんね。

資格スクール

「仕事でソムリエ資格を取らなくてはいけなくなり、ワインスクールに通っていました。
授業のあとに皆で飲みに行ったり、スクールがない日も集まって勉強したりして。
だから同期のなかでカップルが3組も生まれてましたし、僕も彼女ができました。
最初は全然タイプじゃなかったのですが、真剣に頑張る姿を見ているうちに気付いたら好きになってましたね」(28歳男性/メーカー)

一緒に過ごす時間が長かったり、同じ目標に向かっていったりすることで、親近感が湧き、恋愛感情に変化することもあるようです。

ただ、出会い目的で行くと頑張れなくて続かない……なんてことも。

自分が興味のある分野のなかから、学びたいことを見つけられるといいかもしれませんね。

きっかけをつかむために

出会いがないと言いながら、なにもしないままでは状況は変わらないことも。

ときには新しい環境に飛び込んだり、いつもは関わらないような人と深く関わってみたりするのもいいかもしれません。

どこに恋愛のきっかけがあるかはわからないので、つねにアンテナを張っておくようにしましょう!

(上岡史奈/ライター)

(愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる