1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「お義母さん、コレいつまで続くの?」義母からの長年の無茶な要求。→断ると”ウソ”までついてきて…逃れられない…!

「お義母さん、コレいつまで続くの?」義母からの長年の無茶な要求。→断ると”ウソ”までついてきて…逃れられない…!

  • 2022.10.11
  • 11642 views

みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか? 大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。 今回は実際に募集した義実家トラブルエピソードをご紹介します!

身勝手な義母に…

初めての出産で息子を産んだ後、赤ちゃんとは、すぐには同じ部屋にならずに二日目から同じ病室になると言う事で、期待を胸に一晩過ごしました。 ようやく病室にきて赤ちゃんとゆっくりしようとしたときに、義両親がお見舞いにきました。 しばらく検査など何もないと言う事を確認すると、義母が勝手に毛布に包まった息子を抱っこしてずっと離さず病室を歩き回ったかと思うと、廊下まで出ていってしまいどこかに連れてってしまいました…。 1時間近く帰ってこず私が心配していると突然戻ってきて、おむつを変えないといけないからよろしくと私に渡して帰って行きました。 本当にそのときの義母の身勝手さには呆れてしまいました。 今では息子も大きくなりましたが、今でも息子との初めての大事な時間を奪った事と勝手にどこかに連れて行かれた事は許せません…。 (女性/主婦)

週末は必ず…

夫と夫の弟が続けて結婚し、寂しくなったお義母さん。 どちらの新居も義実家から車で1時間かからないほどの距離で、休日は、実家へ毎週のように呼び出されます。 時間は必ずお昼ご飯を一緒に食べられるよう厳守。 そしてお茶をしてみんなで買い出し、そして夕飯…解放されるのは22時過ぎ…。 でも、お義母さんの寂しい気持ちもわかるし「あと1日お休みがある!」そう思って付き合っていました。 しかし、それは子どもが産まれても続いたのです…。 さすがにもっと親子の時間をとりたい、実家でじっと時間が過ぎるのを待っているくらいなら子どもに色々な経験をさせてあげたい…。 そんな感情が芽生えてきたのは自然なことだと思います。 子どもも産まれ、自分たちの生活も大事にしたいとそれとなく伝え続けていましたが、実際お義母さんの生活は変わっていないのですからその思いは想像できない様子。 こちらからのお断りを察すると、「調子が悪いから来て」など嘘までついて実家に来させようとするお義母さん。

lamire
https://lamire.jp/619913

さすがにこちらも子どもじゃないのでそんな嘘は通用しません…。 なかなか分かってもらえずモヤモヤしています。 (女性/主婦)

あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

こんな義両親と付き合うとなると骨が折れそうですね。 適度な距離を保ちながら、いい関係でいたいものです…。 以上、義実家トラブルエピソードでした。 次回の「義実家トラブルエピソード」もお楽しみに♪ ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる