1. トップ
  2. おでかけ
  3. 旅の楽しみ方は十人十色。きっと「行きたい」が見つかる国内旅行先13選はこれだ

旅の楽しみ方は十人十色。きっと「行きたい」が見つかる国内旅行先13選はこれだ

  • 2022.10.11
  • 944 views

旅行はしたいけど、どこに行けばいいかパッと思い浮かばないことってありますよね。そんなときは、旅先で何をしたいか・どんな旅行にしたいかを切り口に考えてみてはいかがでしょうか。今回は、「食」「女子旅」「ロマンチック」などそれぞれのキーワードにマッチするおすすめの旅行先&厳選スポットをご提案します!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

(1)旅の醍醐味「食」を楽しむ▷伊勢

旅先では「食」をとことん楽しみたい!というあなたにおすすめする国内旅行先は「伊勢」です。伊勢神宮はもちろん、おかげ横丁や夫婦岩など見所がたくさんの伊勢。少し足を延ばせば、志摩地中海村や鳥羽水族館にもアクセスが可能。伊勢は、実は旅行中思わず目移りしてしまうほどのグルメの宝庫なんです。

おすすめグルメ①「ふくすけ」の伊勢うどん

伊勢で必ず食べたいご当地グルメといえば、この「伊勢うどん」です。口に入れた瞬間驚いてしまうほどのふわふわとした食感が特徴の伊勢うどんは、一度は食べてみたい逸品です。「ふくすけ」があるおかげ横丁には他にもたくさんのグルメがあるので、ぜひ食べ歩きを楽しんでみてください。

ふくすけ

おすすめグルメ②「赤福本店」の赤福餅

伊勢といえばもうひとつ外せないのは、何と言っても「赤福」ですよね。こちらの店舗では、畳の上にゆったりと座り、出来立ての赤福餅をお茶と一緒に楽しむことができます。なめらかなあんこと柔らかいお餅のバランスがたまらない、至福のひとときを過ごせますよ。

赤福本店

おすすめグルメ③「すし久」のてこね寿司

伊勢に行ったら、郷土料理の「てこね寿司」も食べてみましょう。少し甘めの酢飯と、醤油ダレで味付けされたカツオの絶妙な味わいは食べたらやみつきになってしまうこと間違いなしです。人気のお店なので並ぶことを覚悟で行きましょう。

おかげ横丁 すし久

(2)自然と非日常感を満喫する▷小豆島

自然と非日常感を満喫したい方におすすめなのが「小豆島」。瀬戸内海に浮かぶ香川県の島である小豆島は、のんびりとした雰囲気があふれる自然豊かなスポットです。岡山県の宇野港や香川県の高松港などからフェリーや高速船でアクセスすることができます。

おすすめスポット①小豆島オリーブ公園

1つ目にご紹介するおすすめスポットは、「小豆島オリーブ公園」です。瀬戸内海を見下ろす真っ白な風車がシンボル。皆さんも一度は見たことがあるのではないでしょうか?映画で使われたロケセットをそのまま使用した雑貨屋さんや、小豆島で採れたオリーブを使ったお食事を楽しめるレストランなど、楽しめるスポットがたくさんあります。

小豆島オリーブ公園

おすすめスポット②二十四の瞳映画村

2つ目にご紹介するおすすめスポットは「二十四の瞳映画村(にじゅうしのひとみえいがむら)」です。昭和初期に小豆島で暮らした12人の子供たちと先生の物語を描いた映画『二十四の瞳』で使われたセットを見ることができるスポットです。レトロな街並みが楽しめますよ。

二十四の瞳映画村

おすすめスポット③MINORI GELATO

3つ目にご紹介するのは「MINORI GELATO(ミノリ ジェラート)」です。こちらは、小豆島の食材を使ったジェラートをいただくことのできるスポット。「醤油」や「酒かす」など、他では食べることのできない、珍しいフレーバーが並んでいます。

MINORI GELATO

(3)ミーハーな女子旅を満喫する▷金沢

ミーハーな女子旅を満喫したいあなたにご紹介するのは「金沢」です。近年どんどん人気が高まっている金沢は、女子旅で盛り上がること間違いなしのスポットです。今回はそんな金沢のおすすめスポットを3つご紹介します。

おすすめスポット①ひがし茶屋街

1つ目にご紹介する金沢のおすすめスポットは、「ひがし茶屋街」です。どこから見ても絵になる街並みがたまりません。食べ歩きグルメに舌鼓を打つのもよし、写真をたくさん撮るもよし、友達と浴衣を着てお散歩するもよしの必見スポットです。

ひがし茶屋街

おすすめスポット②金沢21世紀美術館

2つ目にご紹介する金沢のおすすめスポットは「金沢21世紀美術館」です。金沢でも屈指の人気を誇るこちらの美術館の写真は、どこかで見たことがあるという方も多いのではないでしょうか?独創的かつフォトジェニックなアートばかりなので、女子旅にはぴったりの場所です。

金沢21世紀美術館

おすすめスポット③兼六園

3つ目にご紹介する金沢のおすすめスポットは「兼六園」です。日本三名園のひとつにもなっている兼六園は、思わず長居したくなってしまうほどの美しい景観が魅力です。特に朝はとても静かで空気も澄んでいて気持ちがいいので、早起きして向かうのをおすすめします。

兼六園

(4)「和」を感じるまったり旅▷会津若松

「和」を感じるまったり旅がしたいあなたにおすすめするのは「会津若松」です。白虎隊の存在や会津若松城など歴史的な側面からよく知られている会津ですが、ゆったりと観光を楽しむのにもぴったりの場所なんです。

おすすめスポット①七日町

1つ目にご紹介する会津若松のおすすめスポットは「七日町」です。市内の中心部でありながらレトロで落ち着いた雰囲気を漂わせる七日町は、気が向くままにお散歩をするのにぴったりです。こじんまりとした飲食店や雑貨屋さんが多く、人もあたたかいのできっと心温まる観光になるはず。

七日町

おすすめスポット②末廣酒造 嘉永蔵

2つ目にご紹介する会津若松のおすすめスポットは「末廣酒造嘉永蔵」です。こちらでは、酒蔵見学はもちろん日本酒の試飲なども楽しめます。併設のカフェでは、日本酒を使ったスイーツやお酒の仕込み水を使ったドリンクメニューも豊富に揃っているので、帰りに休憩していくのがおすすめです。

末廣酒造 嘉永蔵

おすすめスポット③東山温泉

3つ目にご紹介する会津若松のおすすめスポットは「東山温泉」です。会津若松駅からバスで行ける東山温泉は、市街地から少し離れるためとても静かで落ち着いた雰囲気。自然に囲まれた温泉街です。日帰り温泉も多く、緑や川の流れを眺めながらゆったりと温泉に浸かることができます。

東山温泉足湯処

(5)ロマンチックな旅行がしたい▷長崎

ロマンチックな旅行がしたいあなたにおすすめする国内旅行先は「長崎」です。季節ごとにいろいろな楽しみ方ができる定番観光地ハウステンボスはもちろん、異国情緒あふれる長崎は他にも見所がたくさんあります。

おすすめスポット①グラバー園

1つ目にご紹介する長崎のおすすめスポットは「グラバー園」です。長崎にゆかりのある偉人たちの洋風建築が集まっているグラバー園は、庭園や建築物の美しさはもちろん、眼下には長崎港を眺めることもできます。敷地内にはハート型の敷石が隠されており、なでると恋が叶うといううわさも。

グラバー園

おすすめスポット②稲佐山

2つ目にご紹介する長崎のおすすめスポットは「稲佐山」です。1000万ドルと評される長崎の夜景は、世界新三大夜景のひとつに数えられているんです。長崎の夜景スポットはいくつかありますが、一番のおすすめはこの稲佐山。山頂の展望台からの眺めはとにかく絶景です。

稲佐山

おすすめスポット③眼鏡橋

3つ目にご紹介する長崎のおすすめスポットは「眼鏡橋」界隈です。古くから残っている商店や民家が並んでおり、ノスタルジックな雰囲気が漂う眼鏡橋の周辺エリアは歩いているだけで楽しめます。こちらの石垣にもハートの石が埋め込まれているので、訪れた際にはぜひ探してみてくださいね。

眼鏡橋

(6)ちょっぴりユニークな旅がしたい▷男鹿半島

ちょっぴりユニークな旅がしたい、人とは違う旅がしたいという方におすすめなのが「男鹿半島(おがはんとう)」です。秋田県の北西部、日本海に突き出している男鹿半島は、美しい景観だけでなく、“なまはげ”の里としても有名なんです。今回はそんな男鹿半島でおすすめのスポットを3つご紹介。

おすすめスポット①なまはげ館

まずご紹介するのは「なまはげ館」。なまはげの由来や歴史などを知ることができるだけでなく、150体を超えるなまはげが展示されているこちらのスポット。隣接されている「男鹿真山伝承館」では、実際になまはげが家に来る様子を体験することができるんです。

なまはげ館

おすすめスポット②ゴジラ岩

テレビCMで使われたことから話題になった「ゴジラ岩」。岩がゴジラの形をしているように見えるということからこの名前がつきました。もしタイミングが良ければ、夕日に照らされたゴジラ岩が、まるで火を吹いているように見えることも。思わず写真を撮りたくなってしまいますね。

潮瀬崎 (ゴジラ岩)

おすすめスポット③雲昌寺

初夏に訪れるのであれば絶対に寄ってほしいのがこの「雲昌寺(うんしょうじ)」。お寺の方が手塩にかけて育てたあじさいが一面に咲き誇るスポットとして話題を集めています。例年6月中旬〜7月上旬に見頃を迎えるのだそう。真っ青なあじさいと、新緑の葉の美しいコントラストを楽しんでみてください。

雲昌寺

(7)自然を満喫するなら▷富良野

自然を満喫したいあなたにおすすめなのは、北海道の「富良野」です。ラベンダー畑が有名な観光地ですよね。ラベンダー畑の他にも自然とふれあえるスポットがたくさんあるので、リフレッシュできますよ。

おすすめスポット①ニングルテラス

1つ目にご紹介するのは、「ニングルテラス」です。新富良野プリンスホテルの目の前にある森の中にあります。ログハウスの建物の中は、ギャラリーやショップになっています。クラフトワークの作品が販売されており、優しい味わいが感じられます。カフェもあるのでゆっくり時間を過ごせますよ。

ニングルテラス

おすすめスポット②鳥沼公園

2つ目にご紹介するのは、「鳥沼公園」です。郊外にある”鳥沼エリア”の自然豊かな公園です。湧き水で透明感の高い沼が広がっています。周りの木々や空のリフレクションが美しいですよね。自然の絶景が広がる穴場スポットです。

鳥沼公園

おすすめスポット③富良野チーズ工房

3つ目にご紹介するのは、「富良野チーズ工房」です。中心街から少し離れた森の中にあります。こちらでは、チーズの製造風景を見学したり、手作り体験ができます。もちろんチーズや牛乳などを購入することもできます。”アイスミルク工房”や”ピッツァ工房”もあり、地元の食材を使ったアイスやピザをいただけますよ。

富良野チーズ工房

(8)アクティブに遊ぶなら▷大阪

アクティブに遊んで旅行を楽しみたいあなたにおすすめするのは「大阪」です。にぎやかな雰囲気で思いきりはしゃげるスポットが多い大阪は、わいわい楽しむ旅行にぴったり。今回は絶対に外せない定番観光地をご紹介します。

おすすめスポット①ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

1つ目にご紹介する大阪のおすすめスポットは「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」です。旅行といえば非日常、非日常を思いきり満喫するなら間違いなくここです。USJの世界観からアトラクション、グルメまでとことん楽しみましょう。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)

おすすめスポット②海遊館

2つ目にご紹介する大阪のおすすめスポットは「海遊館」です。こちらの水族館では、迫力あるジンベエザメに出会うことができます!館内は非常に広く様々な生き物たちの姿を間近で見ることができるので、最後まで飽きずにわくわくを味わえます。

海遊館

おすすめスポット③道頓堀

3つ目にご紹介する大阪のおすすめスポットは「道頓堀」です。大阪でおいしいものを食べるならここで決まり。串カツもお好み焼きもたこ焼きも、大阪らしいグルメが何でも揃います。とても賑やかな雰囲気で、歩いているだけ大阪旅行気分を高められますね。

道頓堀

(9)フォトジェニックを追求する▷犬山城下町

フォトジェニックを追求する旅をしたいあなたにおすすめする国内旅行先は「犬山城下町」です。名鉄名古屋駅から電車で30分強の場所にある犬山城下町が近年話題になっていることはご存知でしょうか?今回は、そんな人気急上昇の犬山で行きたいフォトジェニックなスポットをお伝えします。

おすすめスポット①昭和横丁

1つ目にご紹介する犬山城下町のフォトジェニックなスポットは「昭和横丁」です。名前の通りレトロな空気感漂う横丁内は、入った瞬間タイムスリップしてしまったかのような気分を味わえます。雰囲気たっぷりの横丁で、のんびりおやつタイムを楽しみましょう。

犬山城下町 昭和横丁

おすすめスポット②茶処 くらや

2つ目にご紹介する犬山城下町のおすすめスポットは「茶処 くらや」です。先ほどご紹介した昭和横丁入ってすぐの場所にあるこちらのお店では、カラフルで可愛らしいおだんごが看板メニューになっています。写真映えするだけでなく、味もとてもおいしいのでおすすめです。

茶処 くらや

おすすめスポット③三光稲荷神社

3つ目にご紹介する犬山城下町のおすすめスポットは「三光稲荷神社」です。ピンク色が可愛らしいハートの絵馬が有名なこちらの神社も、まさにフォトジェニックという言葉がしっくりきますね。縁結びだけでなく、交通安全や商売繁盛など様々なご利益があるのだそう。

三光稲荷神社

(10)とにかくおしゃれに旅行したい▷神戸

とにかくおしゃれに旅行したい方におすすめなのが「神戸」。港町として様々な文化交流が行われてきた歴史を持つため、異国情緒あふれる雰囲気が魅力です。おしゃれなカフェがたくさんあり、女子旅にもぴったりです。

おすすめスポット①神戸ポートタワー

1つ目にご紹介する神戸のおすすめスポットは「神戸ポートタワー」です。神戸のウォーターフロントの中心部に佇むポートタワーは、定番の人気観光地のひとつ。日中は展望台フロアから神戸の景色を見渡すもよし、夜は周辺の夜景とライトアップされたポートタワーを眺めるのも素敵ですね。(※2022年10月現在、リニューアル工事中のため休業中です。)

神戸ポートタワー

おすすめスポット②神戸北野異人館街

2つ目にご紹介する神戸のおすすめスポットは「神戸北野異人館街」です。レトロな洋館が建ち並ぶ異人館街は、思わずカメラ片手に歩きたくなってしまうような神戸屈指のおしゃれスポット。それぞれの洋館の中も調度品などがとても豪華で、じっくり見ようと思ったら1日では足りないほどに見ごたえがあります。

神戸北野異人館街

おすすめスポット③スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店

なぜ神戸旅行に来てまでスタバ?と不思議に思う方もいるかもしれません。実はこのスタバ、登録有形文化財に指定されているんです。昔の洋館の雰囲気をそのまま受け継いだ外観と内装が素晴らしく、特別なカフェタイムを楽しむことができます。

スターバックス・コーヒー神戸北野異人館店

(11)リフレッシュできる癒し旅▷箱根

リフレッシュできる癒し旅に行きたいあなたにおすすめの旅行先は「箱根」です。癒しがほしいときにはやはりあたたかい温泉にじっくりと浸かるに限りますよね。そんな温泉旅行では、更なる癒しを求めて箱根ならではのスポットにも寄り道してみましょう!

おすすめスポット①星の王子さまミュージアム

1つ目にご紹介する箱根のおすすめスポットは「星の王子さまミュージアム」です。小さい頃に「星の王子さま」を読んだことがある人も多いのではないでしょうか?このミュージアムでは、絵本の世界観に思い切り浸ることができます。大人になってから訪れてこそ、感じるものも多いかもしれません。

星の王子さまミュージアム

おすすめスポット②彫刻の森美術館
photo by mogumogu_tekuteku

2つ目にご紹介する箱根のおすすめスポットは「彫刻の森美術館」です。こちらの美術館では、近現代の彫刻作品を広大な敷地の中でゆったりと鑑賞できます。カフェスペースも充実しているので、自分のペースでのんびりと周ることができますよ。

彫刻の森美術館

おすすめスポット③芦ノ湖

3つ目にご紹介する箱根のおすすめスポットは「芦ノ湖」です。水面が穏やかで雄大な芦ノ湖は、その眺めも絶景。海賊船に乗って、船旅を楽しむのがおすすめです。普段はなかなか乗ることのない大型の船に、旅行気分が盛り上がること間違いなしです。

芦ノ湖

(12)盛りだくさんの欲張り旅▷京都

観光もグルメも、とにかく欲張りに楽しみたいあなたにおすすめするのは「京都」です。何度訪れても行きたい場所を全て網羅できないほど魅力的な京都は、短い旅行の間で欲張りにいろいろなものを楽しみたい方にぴったり。充実した旅になりそうですね。

おすすめスポット①八坂庚申堂

そんな京都のおすすめスポット1つ目は、東山区にある「八坂庚申堂」です。こちらは、カラフルな「くくり猿」が吊り下げられたフォトジェニックスポットとして近年人気を集めている場所なんです。是非とも着物を着て訪れて、写真を撮りたいですね。

金剛寺 八坂庚申堂

おすすめスポット②正寿院

2つ目に紹介するのは、京都の中心地からは少し離れた宇治田原にある「正寿院」です。こちらは、可愛らしいハート型の猪目窓があることで有名なスポット。窓からは四季折々の自然を眺めることができ、こちらもフォトジェニックスポットとしておすすめです。160枚の絵が飾られた天井画も一見の価値があります。

正寿院

おすすめスポット③伊藤久右衛門 宇治本店・茶房

京都といえば、和スイーツやカフェ巡りも外せません。今回ご紹介するのは「伊藤久右衛門 宇治本店・茶房」です。抹茶のゼリーや白玉が豪華に乗ったパフェをいただくことができる、和スイーツ好きにはたまらないスポット。他にも京都には、たくさんの名店があるので、是非いろんなスイーツの食べ比べをしてみてくださいね。

伊藤久右衛門 宇治本店・茶房

(13)感動的な絶景に出会う▷鳥取

感動的な絶景に出会いたいあなたにおすすめな国内旅行先は「鳥取」です。その景色を見るためだけにわざわざ足を運びたくなってしまうような絶景が、鳥取にはあるんです。自然に触れてゆったりと過ごす旅はいかがですか?

おすすめスポット①▷鳥取砂丘

鳥取の絶景スポットといえば、何と言っても鳥取砂丘ですよね。鳥取駅から砂丘まではバスが出ているので、鳥取駅まで出てしまえばアクセスも良好です。一度は行ってみたいけれどなかなか行く機会がない…と思っていた人も、思い切って旅の計画を立ててみてはいかがでしょうか?

ラクダ乗りも体験できる

目の前に広がる広大な砂丘と、その後ろに見える日本海の青とのコントラストがとにかく美しい鳥取砂丘。そんな砂丘では、なんとラクダに乗ることもできてしまうんです。日本にいながらにして砂丘でラクダに乗る貴重な体験は、必ず記憶に残るはず!

鳥取砂丘

おすすめスポット②とっとり花回廊

続いてご紹介するのは「とっとり花回廊」。日本最大級のフラワーパークとして、一年中四季折々の花を見ることができます。定期的にイベントも開催されるため、ぜひ随時チェックしてみてください。冬にはイルミネーションが開催され、光と花の美しい融合を楽しむことができます。

とっとり花回廊

自分史上最高の旅に出よう!

いかがでしたか?一口に「旅行」と言っても、その楽しみ方は本当に様々。そして、日本国内だけでも本当にたくさんの魅力的な場所があります。ぜひ自分にぴったりの楽しみ方を見つけて、旅を満喫してくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

元記事で読む
の記事をもっとみる