1. トップ
  2. 恋愛
  3. 男子が「この子俺の話ちゃんと聞いてないな〜」と悪印象を持つ女子の特徴・4つ

男子が「この子俺の話ちゃんと聞いてないな〜」と悪印象を持つ女子の特徴・4つ

  • 2015.10.29
  • 18358 views

人の話をしっかりと聞くというのは、恋愛に限らず人間関係全体でとても大事なことです。人の話をきちんと聞いてくれない相手には、「もうこいつとは話してられない」と思ったり、さらには「人間としてどうなの?」とすら思うことも。

逆に、一生懸命に自分の話を聞いてくれる相手には、人は誰でも好感を持つものです。そこで今回は20代男子30人に「『こいつ俺の話ちゃんと聞いてる?』とイラッとくる女子の特徴」について聞いてみました。

■1.よそ見

「まず、話してる相手の目を見てないで、チラチラと他の方向見たりしてる人はちょっと気分悪いよね」(音楽関係/25歳)

会話というのは、言葉でするものと思われがちですが、実はアイコンタクトはとても重要です。

いくら相づちを一切打たなくても、つまり無言で話を聞いていても、話す人の目だけをきちんと見つめていれば「この人はちゃんと聞いてくれてるな」というのは伝わりますから。

■2.「ここぞっ!」というときにリアクション薄い

「面白い話とかしてるときに、笑ってもらいたいオチみたいな部分で、『うんうん』とかみたいな普通のリアクションして、話してる俺が笑ってるのを見て一瞬遅れて慌てて笑顔を作られたりすると、『今完全に別のこと考えてたでしょ・・・・・・』ってなる」(大学生/22歳)

これは一応、「その男子の話がクソつまらないだけ」という可能性もあるのですが、今はそれは無視しましょう(笑)。

ネタ話じゃなくても、どんな話にも「オチ」があります。なので、そこで一番大きなリアクションをとってあげられるようにしましょうね。

■3.「この話前もしたけどね・・・・・・」

「LINEとかで『今週暇?』とか言われて、『前に今月末までは忙しいから無理って言ったじゃん』的な状況。そういうの覚えてないってことは、人の話適当に聞いてるってことだよね」(営業/23歳)

相手の話を全部記憶しておくのは無理ですが、少なくとも相手にとって重要な用事、イベントは覚えておきましょう。いついつに大きな仕事があるとか、いついつまで忙しいとか、この辺りですね。

こういうのは、話す人にってはとっても重要なことなので、それを相手が覚えてくれてないと「俺にとってはこんなに大事なことなのに、それすら覚えてないのか」と落胆されてしまいます。

■4.相づちが完全に適当

「『すごい』とか『面白い』とか、文字にすると同じだけど、本当にそう思ってるときと、ただ口で言ってるだけのって、完全に聞いてて別物だよね」(専門学生/20歳)

相づちは「なにを言うか」ではなく「どう言うか」が大切だと言うことをよく覚えておきましょうね。あとは表情も大事です。

■おわりに

いかがでしたでしょうか? 聞き上手はモテると言いますが、これは当然のことです。自分の話をちゃんと聞いてくれる人というのは、自分のことを真剣に考えてくれているように感じますから、その人に対して好感を持つのは当たり前のこと。

この当たり前のロジックを使えば、モテるのはそう難しいことではありません。(P山P太/ライター)

(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる