1. トップ
  2. ファッション
  3. 今ワークマンが想像以上に凄い!マジで使える、かわいい秋冬靴12選。

今ワークマンが想像以上に凄い!マジで使える、かわいい秋冬靴12選。

  • 2022.10.5
  • 9100 views

ワークマン(WORKMAN)の2022年秋冬は、おしゃれなデイリーコーデからアウトドアシーンまで、多様なシーンで使えるラインアップが目白押し!

今回は展示会で見つけた注目の靴を、まとめて一挙ご紹介しちゃいます。

基本的にプチプラなので、ぜひ欲しいアイテムを見つけて買い物を楽しんでくださいね。

ワークマンの大人かわいいフラットシューズ

まずは大人女子のデイリーコーデにイチ押しな、フラットシューズからご紹介していきます。

こちらはバレリーナのようなストラップがかわいい「ゴムストラップバレエシューズ」。価格は衝撃の1,680円(税込)で、色は2色展開です。

スクエアトゥが大人っぽい印象で高見えします。

ゴムストラップは見た目のかわいさはもちろんですが、安定感のある履き心地にも貢献。脱げにくく歩きやすいつくりです!

こちらの「アクティブスエード調パンプス」は、その名の通りスエード調の上品な素材で、通勤やデートコーデにも活躍するシューズです。

価格は2,480円(税込)で、色はブラック系・ネイビー系・レッド系・ベージュ系がありました。

とてもシンプルなので、大人のベーシックシューズとしてヘビロテするのにぴったり!

色柄ものの靴下とのコーディネートも楽しみやすいですよ。

ワークマンの秋冬感たっぷりなモカシン&ムートンシューズ

秋冬のおしゃれを盛り上げてくれるモカシンも展示会で発見!

ワークマンの「タッセルモカシンシューズ」は1,900円(税込)で、ベージュ系とブラック系の2色ありました。

タッセル&フリンジがおしゃれなアクセントになっており、足元コーデに差がつきます。

着こなしがちょっぴり物足りなく感じるときにもおすすめのシューズです。

さらにモコモコしたインソールがかわいいファータイプのモカシンもありました。

ベージュ系とブラウン系の2色で、ニットやスウェットなど季節感のある装いにマッチします。

甲がフラットなので、ボリューム感を抑えてすっきりとした印象に履けます

内側はファーで温かいのが嬉しいポイント♪

秋冬の靴といえば、温かみのあるムートンブーツも見逃せません!

ワークマン展示会では、丈感の異なる2タイプが揃っていました。色とあわせて、好みに合う1足を見つけてみては?

ムートンブーツを履いてみました。外側と内側にのぞくボアがかわいいアクセント

靴下との重ね履きで、足元の冷える寒い日に大活躍です。

ワークマンの使える機能性シューズ

ワークマンはもともと作業着や安全靴のメーカーなので、機能的な秋冬シューズも充実しています。

こちらはスリッポンタイプで楽ちんに履けるリラックスシューズ

アウトドアシーンや散歩用などに便利です!甲にベルトが付いており、安定感のある履き心地も魅力。

高水準の耐久撥水加工、DIAMAGIC DIRECT(ディアマジックダイレクト)が施されているシューズ。

雨や雪の日、アウトドアシーンに便利です。紐のアクセントカラーがおしゃれですね!

見た目がシンプルで、ファッションシューズとして履ける「防水サファリブーツサイドゴア」。防水なのに1,900円(税込)のプチプラが嬉しいですね。

色はブラックとホワイトがあり、幅広いコーデに合わせやすいです。

サイドゴアで着脱がスムーズです。おしゃれなレインシューズとしておすすめ

こちらも防水タイプの「レディース防水サファリシューズ(限定色)」1,500円(税込)。見た目から元気が出るようなカラーリングです。

気分を上げたい雨の日にぴったり

「全天候型防水」とのことで、アウトドアやキャンプ、庭での作業用にもおすすめです。

こちらは「ラークスハイランダー」2,900円(税込)です。この価格帯には見えないかっこよさ&しっかりした作りが魅力。

履きやすい天然ゴム素材が使われており、内側はおしゃれで温かいボアになっています。

太陽光発熱繊維と吸湿発熱繊維により、温かく発熱するDFB(DIAFIBERBALL)素材が使われたショートブーツ

ブラック、ブラック×ベージュのバイカラーの2色あり、どちらも大人っぽく履けるデザインです。

今回はワークマンの2022年秋冬展示会で見つけた、使える靴をまとめてご紹介しました♡

ただプチプラで手に入れやすいだけでなく、見た目や機能性も考えられているのがワークマンの凄いところ。

新作は随時登場するので、店舗やオンラインストアでチェックしてみてください。

※掲載商品は取材時点のものであり、現在お取扱いしていない場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる