1. トップ
  2. レシピ
  3. 恋愛に効く魔法のレシピ「しめじと山菜の炊き込み飯」

恋愛に効く魔法のレシピ「しめじと山菜の炊き込み飯」

  • 2015.10.28
  • 7254 views

あなたはどんなキスが好きですか?激しいキス、優しいソフトキス、ぎこちないキス・・・などなど様々なキスがありますが、実は彼のキスの仕方で、結婚後の彼の姿がわかるんです。彼のキスの仕方を、行動心理学の観点から分析してみるのもひとつかもしれません。恋愛はいっとき、結婚は一生のものですからね。

イギリスの心理学者であるドロシー・マクリアン博士の提唱した説によると、「情熱的なキスをしてくる人ほど、結婚後は自己中心的でいばりちらす傾向がある」ようです。また、キスと知能レベルとの関連性のデータでは、高学歴の人の77%がソフトキスだったようです。多少刺激は足りないかもしれませんが、幸せな結婚を望むなら、ソフトキスの相手を選ぶのもひとつかもしれませんね。

■●美と食のメソッド

しめじなどのきのこ類は、カロリーが低くてダイエットに向いています。食物繊維が豊富なので、女性にとって便秘解消には欠かせないかもしれません。食物繊維には、血中や肝臓のコレステロール値を下げる効果があり、動脈硬化にも効果があると言われています。昔から、「香り松茸、味しめじ」と言われるように、しめじにはグルタミン酸やアスパラギン酸などのアミノ酸が非常に多く含まれていますので、味の良さは折り紙つきです。そういった意味では、しめじは、きのこ類の中ではクセが少なく、美味しく召し上がることができる食材です。

また、調理方法としても、炊き込みご飯、煮物、ソテー、天ぷらなど、何にでも使え、和洋中を選びません。ビタミンB1やB2を含むので、彼への疲労回復のためにも良いでしょう。ただ、ビタミンBなどの栄養素は、水溶性ですので、煮汁も一緒に食べられる料理にすることがポイントです。しめじの栄養素は、加熱し過ぎると溶け出してしまうので、手早く調理することがポイントになります。煮汁や炒めたあとの汁も残さず利用すると、栄養分を損なわずに摂取できます。ちなみに、油との相性は抜群ですが、よく油を吸収しますので、使いすぎないようにしましょう。

そこで、幸せな結婚を掴むためのレシピをご紹介いたします。

■●幸せな結婚に効くレシピ

☆しめじと山菜の炊き込み飯☆しめじに含まれるビタミンDは免疫力を上昇させ、ビタミンB1は疲労回復の働きがあります。またカロリーが100gあたり18kCalしかないので、ダイエットにも健康にも良い食品です。ぜひ美味しく食べて、大切な人の体を守ってあげて下さいね。

・材料(2人分)山菜(ワラビ、ゼンマイ、フキなど)・・・300gしめじ・・・1株人参・・・1/3本米・・・2合A だし汁・・・200cc薄口醤油、砂糖・・・各大2B だし汁・・・400cc薄口醤油、みりん・・・各大2砂糖・・・大1塩・・・小1/3

・作り方1.山菜はざっと茹で水にさらした後、Aで煮る。2.しめじは小房に分け、人参は棒切りにする。3.炊飯器に洗った米、2、Bを混ぜて普通に炊く。4.1の水気を切って混ぜる。

■●おわりに

結婚と恋愛は別物と昔からよく言われますよね。恋愛は刺激的でドキドキしないと面白くありませんし、結婚は安定感があってホッコリできる相手じゃないと心が休まらないでしょう。でも、どちらにも共通して大切なことは「相手を思いやる精神」。強引で激しいキスをされると誰だってドキっとするもの。でも、それはあなたを好きだからというよりも、自分の欲求を満たすためだけのキスです。あなたのことを思いやれる彼かどうか見極めることが、恋愛にも、結婚にも必要なのかもしれませんね。(脇田尚揮/ライター、HITOMI先生/監修)

(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる