1. トップ
  2. 「失敗しない“ピンク”って?」【30・40・50代】トレンドカラーを着こなすワザを伝授!

「失敗しない“ピンク”って?」【30・40・50代】トレンドカラーを着こなすワザを伝授!

  • 2023.2.1
  • 51159 views
undefined

パーソナルスタイリストの高橋 愛です。

トレンドカラーって気になるものの、変に浮きたくないな、さらっと取り入れたいな、そんな風に思っている方も多いのでは?

トレンドカラーを入れた着こなしも、ちょっとポイントを押さえるだけで、簡単にチャレンジできますよ。

今回は2023年のトレンドカラーで、この春大注目の“ピンク”を失敗せずに上手に着こなすコツを年代別にご紹介します!

【30代】上半身はかわいらしく、下半身はパキッとクールに決めて

undefined

ちょっと淡い可愛らしいピンクを上半身に持ってくるとバランスよく着こなせます。とはいえ、全身甘くしてしまうとバランスが取りづらい場合が多いので注意が必要です…。

特にトレンドの甘めトップスにピンクを持ってくるときは、他のアイテムをキリッとカラーにすることを意識してみて。甘いカラーは、マニッシュなスタイリングで取り入れるのがおすすめです。

【40代】ボトムスに取り入れるのがポイントです

undefined

大人な雰囲気がグッと強くなる40代。大人っぽいがゆえに上半身にピンクを持ってくると、少しバランスが取りづらいんです。

メイクやアクセサリー、ヘアスタイルでバランスを取るのもいいですが、「これだ!」とスタイルを見つけるのが難しいのが現実…。

ピンクを簡単に、かつ“おしゃれ”に着こなすコツは、「下半身で取り入れること」。

そして上半身だと難しい“青みピンク”を、あえてチョイスするのがポイント。このカラー、下半身ならはくだけでサマになるのでおすすめです。

一見着こなすのが難しいピンクをちょっと柔らかい雰囲気でスタイリングするのが、ハマります!

【50代】問答無用で深めピンクが似合う

undefined

歳を重ねて、さらに大人っぽさが増す50代は、深めのピンクをかっこよく着こなせます。

これまでできなかった「かっこいいのにおしゃれ」なスタイルが、トレンドカラーを取り入れても自然とできるのです。

ポイントは「甘め要素はカラーだけ、他は甘め要素は一切足さない」こと。それくらいがちょうどよく決まりますよ。

だからブラックベースのかっこいいコーディネートに、ちょっとポイントでピンクを入れるスタイリングが似合います。

ピンクを上手に取り入れるために大切なのが、雰囲気とのバランスを考えること。ピンクを上手に取り入れて、2023年も思いっきり楽しんでみてくださいね!

 

監修・テキスト/高橋 愛 (Instagram / OFFICIAL BLOG) イラスト/ vaguely(Instagram / HP

undefined