1. トップ
  2. メイク
  3. 質感と塗り方で似合う【秋冬新色リップ】を探す!ツヤリップ&グラデリップ5選

質感と塗り方で似合う【秋冬新色リップ】を探す!ツヤリップ&グラデリップ5選

  • 2022.9.26
  • 592 views
教えてくれたのは……

会社員

Aちゃん

韓国在住の美容系YouTuber。韓国語版と日本語版、2つの美容にまつわるチャンネルを運営中。日本語版の「会社員Jチャンネル」はメイクのHOW TO動画や最新の韓国コスメや美容医療のレビューなど充実の内容で人気。

【Round1】ツヤツヤリップvsマットリップ

リップは色だけでなく、質感も重要。選ぶ基準は、唇の立体感を出したいのか引き締めたいのか、顔全体の雰囲気をすっきり見せたいのか華やかに見せたいのか、で選びましょう。

【検証】唇の大きさで研究
唇が大きい・マット◎ ツヤ△ /唇が小さい・マット× ツヤ◎
会社員Aちゃん

立体感を出したいならツヤを、引き締めて見せたいならマットを選ぼう。


\ツヤリップ/

ピュアセラムルージュ
ピュアセラムルージュ

コットンピンク

¥1320/オルビス

ちゅるんとしたツヤとシアーな発色で使いやすい。

\マットリップ/

ルージュ リップジュエル ジェミーサテン
ルージュ リップジュエル ジェミーサテン

21

¥2420/ジルスチュアート ビューティ

サテンのようなマット。

【検証】メイクの濃さで研究
薄めのメイク・マット△ ツヤ◎/濃いめのメイク・マット◎ ツヤ△
会社員Aちゃん

大人っぽく凛とした雰囲気ならマットを、あどけなく、愛らしい雰囲気ならツヤツヤを。


\ツヤリップ/

ルージュアレーブル
ルージュアレーブル

21

¥6600(編集部調べ)/クレ・ド・ポー ボーテ

リッチなツヤ感と旬な色みで似合わせやすい。

\マットリップ/

ルージュ ディオール フォーエヴァー スティック
ルージュ ディオール フォーエヴァー スティック

780

¥5500/パルファン・クリスチャン・ディオール

【Round2】グラデ塗りvsきっちり塗り

同じ色でも塗り方次第で仕上がりの雰囲気が変わります。元々の雰囲気とリンクさせて強調するほか、顔立ちや髪型の雰囲気を中和してバランスを整えたいときにも塗り方の工夫を。

【検証】女顔、男顔で研究
女顔・きっちり◎ グラデ△/男顔・きっちり△ グラデ◎
会社員Aちゃん

女顔の甘さを中和するならきっちり塗り、男顔に柔らかさを出すならグラデ塗りで!


【検証】髪型で研究
タイトな髪型・きっちり× グラデ◎/ふんわりな髪型・きっちり◎ グラデ△
会社員Aちゃん

タイトな髪型はグラデ塗りで優しげに、ふんわりな髪型はきっちり塗りで引き締めて。


\同じリップでも塗り方で印象が変わる!/

シフォン ブラー ティント
シフォン ブラー ティント

03

¥2160/クリオ

エアリーな塗り心地。まさに“シフォン”な、ふんわりマットな仕上がり。

撮影/榊原裕一(人物)、藤本康介(静物) ヘアメイク/金澤美保 モデル/軍司由稀、森友夕貴、阿尾亜沙、美泉菜月 取材・文/中川知春 構成/河津美咲

元記事で読む
の記事をもっとみる