1. トップ
  2. 恋愛
  3. 合わせてばかりはNG!彼氏に自分の意見を言うべきタイミング

合わせてばかりはNG!彼氏に自分の意見を言うべきタイミング

  • 2022.9.23
  • 2548 views

彼氏からの提案や質問に、どう答えればいいのか迷ってしまうことはありませんか?彼の意見を否定してはいけないという気持ちになり、つい心にもないことを言ってしまったり、相手に合わせてしまったりすることもあるでしょう。

しかし、実はそれによってあなたの印象が悪くなることもあります。時には彼氏に合わせることも大切ですが、自分の意見をきちんと伝えた方がいい場面もあるのです。

1. デートの行き先を決めるとき

デートの行き先を決めるとき、「行く場所はそっちが行きたいところでいいよ」と言ってしまうことってありますよね。これは、以下のような心理で言っているのではないでしょうか。

・自分の意見を言ってひかれたくないから本音を言いづらい
・好きな人と一緒ならどこでも楽しいため、本当にどこでもいいと思っている

しかし、男性はこのようなことは考えず、「行き先をオレ任せにしている」と解釈します。

つまり、女性が投げやりな態度であるように映ってしまうのです。彼氏とデートの行き先を決めるときは、自分の行きたい場所を素直に伝えましょう。

2. 食事するお店を決めるとき

これも、デートの行き先を決めるときと同じで、「そっちの食べたいものでいい」「何でもいい」と言ってしまうことがあるでしょう。しかし、これも自分の意見をきちんと言うべきタイミングです。

なぜなら、食事のときには彼女が本音を言ってくれた方が、男性も助かるからです。

「嫌いなものはないだろうか」「何を食べたいんだろうか」など彼氏もデートでは色々と考えて不安な気持ちになることもあります。彼女が食べたいものを素直に教えてくれた方がお店を決めやすく、付き合いやすいと感じる男性は多いでしょう。

3. 嫌だと思ったとき

彼氏の言動に対して嫌だと思ったときは、そのことをハッキリと彼に伝えましょう。

彼に嫌われることを心配して、嫌だと思っても何も言えなくなってしまうこともあるかもしれません。

しかし、自分の意見を言った彼女を嫌うような男性は、彼女を本気で愛していないと言えるでしょう。嫌なことを「嫌だ」と言えずに我慢していれば不満が溜まり、いずれどこかで爆発してしまいます。

4. 感謝と謝罪の気持ちを伝えるとき

彼氏から質問をされた時以外でも、自分の気持ちは彼にちゃんと伝えた方がいいでしょう。

特に感謝と謝罪の気持ちを素直に言えることは、彼氏と長続きするためにも必要なことです。照れくさくても、「ありがとう」と言われれば彼氏も嬉しくなりますし、悪いと思ったときには素直に謝れば、激しく衝突することはありません。

今回紹介したような場面では、自分の意見を正直に伝えるべきです。

「本音を言って嫌われたらどうしよう」と思うかもしれませんが、その心配は必要ありません。そもそも、それで彼氏の気持ちが冷めるようなら、長く付き合うことは難しいでしょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる