1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 学習机がスタイリッシュに変身、DIY主婦が教えるペイントのコツ

学習机がスタイリッシュに変身、DIY主婦が教えるペイントのコツ

  • 2022.9.23

小学校入学時に購入した学習机。子どもの希望に合わせてナチュラルなデザインを選びましたが、子どもが成長してくるにつれ、デザインが幼いように感じ始めました。そこで、思い切ってペンキを塗ってみることに。室内でも安心して使える匂いの少ないペンキを使って、大人っぽい机に変身させることに成功しましたよ。インスタグラムでDIYに関する情報を発信しているfumi(fumifumi_3)が学習机をペイントする方法をご紹介します。

学習机のペイントに挑戦!

木目調の学習机を大人っぽくしたいということで、ペンキでペイントしました。机などの家具はすでに塗料が塗ってあるので、重ね塗りをする場合は下地処理が大切です。

塗料を乾かす時間が必要ですが、難易度は低め。誰でも簡単にペイントできますよ。

1. 机の中身を出しておく

今回塗るのは明るい木目調の机。デザインはシンプルなので、塗りやすそう。引き出しの前板も塗るので、ペンキで汚れないよう中身を出しておきましょう。

机上に本棚も付いているタイプでしたが、本棚は撤去して机のみにしました。

2. 下塗りをする

表面がツルツルなので、ペンキがよく付くように下塗りをします。まず机はよく拭いて、手垢やホコリなどの汚れを落とします。また、机の周りに紙などを敷き、床を汚さないように養生してください。

スーパー万能密着クン 180g
スーパー万能密着クン 180g

スーパー万能密着クン 180g

¥770〜(楽天市場)

商品名 スーパー万能密着クン メーカー名 ターナー色彩

今回使用した下塗り材はこちら。匂いが少ないのが特徴で、室内で塗っても匂いが気になりませんでした。

ガラスやプラスチックにも使えるので、ペイントDIYにおすすめです。

きれいになったところで下塗り開始。はけを使ってまんべんなく塗ります。厚塗りにならないよう薄く塗るのがコツです。下塗り材の表示に従って乾かしましょう。

3. 好きな色で本塗り

お待ちかねの本塗りは、ローラースポンジを使って塗ります。はけよりもムラや塗り跡が目立たず、仕上がりがきれいになります。

はけやローラーなどの道具はダイソーのものを使いました。コロコロ転がすだけの作業だから、子どもと一緒に塗っても楽しいですよ。(安全に十分気を付けてくださいね)

塗るときのコツは「厚塗りで一度に仕上げようとしないで、薄く重ね塗りすること」。先に塗ったペンキが乾いたことを確認してから塗ります。

元々の色が透けないように、3回ほど重ねれば完成です。

ペイントDIYはいいことだらけ

学習机のペイントの手順は意外とシンプル。好みやインテリアに合わせて使い続けられたらすてきですよね。

また、買い替えるよりも経済的で環境にも優しいから良いこといっぱい。今回ご紹介した方法は応用が利くので、ほかの家具でも試せます。

ぜひペイントに挑戦してみてくださいね。

著者:fumi_k3

元記事で読む
の記事をもっとみる