1. トップ
  2. 「熱しやすく冷めやすい」「努力しても結果が出ない」人が気付いた“努力と成果の深い関係”とは

「熱しやすく冷めやすい」「努力しても結果が出ない」人が気付いた“努力と成果の深い関係”とは

  • 2022.11.4
  • 12091 views

日常の出来事を漫画にし、Instagramで発信している、町田ねねこ(@neneko_comic)さん。

コツコツ継続して取り組むのが苦手で、成果が目に見えて出ないとやる気が続かないという町田ねねこさんですが…?

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
町田ねねこ(@neneko_comic

頑張っても結果が出ない現象には、2つのキーワードが関係していることを知りました。1つめは、努力を続けると急に結果が出始める「シンギュラーポイント」があるということ。2つめは、シンギュラーポイントを超えて努力し続けると、急に結果が出るという「成長曲線」でした。

これを知っておけば、「努力しているのに結果が出ない」という不安や焦りがなくなって、努力を続ける助けになるといいます。努力をやめたくなったとき、町田ねねこさんはこの図を思い出して励みにしているとか。

口には出さなくても、同じように不安や焦りを感じて、努力が続けられないことに悩んでいる人は多いかもしれません。みなさんも辛くなったら、この図を思い出してみてはいかがでしょうか…!

Instagram:町田ねねこ(@neneko_comic

の記事をもっとみる