9月17日(土)、ベビーカレンダーは公式YouTubeチャンネルにて、ちょっと気になる雑学ネタを集めて解説する動画シリーズ「ちょこっと雑学」を公開しました。思わず人に話したくなるような、今さら人に聞けないような、そんなネタをピックアップして紹介しているので、お仕事や家事・育児の合間にぜひチェックしてみてくださいね!
何気なく相手に言ってはいませんか…?
本編では、ちょこっと雑学シリーズのNEWキャラクターが、気になるあんなことやこんなことをわかりやすく解説しています。
今回のテーマは、「実はたくさんある?ハラスメントの種類」。
ハラスメントの種類は、実は30以上にも及ぶと言われています。そんなにあると、気づかないうちにハラスメントしてしまっているかもしれません……!
たとえ悪気がなかったとしても、相手が不快に感じればハラスメントは成立してしまうものなので、きちんと正しく理解しておきたいですね!
そこで、今回はシーンごとに起こりがちなハラスメントにフォーカス。
セクハラやパワハラはまだわかるけれど、「テクハラ」「ラブハラ」「セカハラ」「ハラハラ」……??
「もう、ハラスメントの種類が増えていてよくわからない!」という人は、ぜひ動画からチェックしてみてくださいね!
ベビーカレンダーでは、さまざまな出産にフォーカスしたドキュメンタリーシリーズや、赤ちゃんとママの1日に密着したルーティン動画も公開中!
ベビーカレンダー編集部