1. トップ
  2. 遠足に行きたくない小4息子→そのことを知った先生の反応に「素晴らしい」「なんて素敵な先生」

遠足に行きたくない小4息子→そのことを知った先生の反応に「素晴らしい」「なんて素敵な先生」

  • 2022.10.29
  • 88223 views

二児の母、メイ(@mei_kosodate)さんは、子育てや日常の出来事を漫画にし、Instagramで発信しています。

メイさんの息子のトールくんは、支援級に在学してますが、どうしても遠足に行きたくない様子。遠足当日、トールくんに先生がかけた言葉とは…?

ぼくは遠足に行きたくない

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
メイ(@mei_kosodate
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
メイ(@mei_kosodate
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
メイ(@mei_kosodate
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
メイ(@mei_kosodate
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
メイ(@mei_kosodate
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
メイ(@mei_kosodate
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
メイ(@mei_kosodate

遠足当日、学校まで行ったトールくんですが、行きたくない様子でした。先生は、予定通り遠足に行くか、行かずに教頭先生と過ごすか、お家に帰るかという3つの選択肢を与えてくれます。そこで、トールくんは3つ目の、お家に帰るという選択肢を選ぶことに。先生は、快く承諾してくれました。

トールくんは外が好きじゃないため、遠足に行くとなかなかひとりの時間を確保できないこと…。それが、気が進まない理由なのかもしれないと先生は理解してくれていました。そして、メイさんはこの出来事から、苦手なことは無理させず本人のペースを尊重してくれる支援級のメリットを感じたのです。

メイさん曰く「息子は結構まじめなので、多少行きたくなくても、行かなきゃいけないからと頑張って行くタイプなんです。だから、ここまでハッキリ拒否を示したことで、本気が伝わってきたというのもありました。」とのこと。

コメント欄には、「ちゃんと向き合ってくれる素敵な先生ですね」「頑張って来たことを認めてくれたのも素晴らしい」「先生の子どもの選択を尊重する姿勢、とても良いですね」など、先生がトールくんの気持ちを心優しく聞き入れる姿勢を称賛する声がたくさん寄せられていました。

Instagram:メイ(@mei_kosodate

の記事をもっとみる