1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【スカッと!】スーパーで有名な怒鳴りおじさん。我を忘れて子どもに説教→私の“鋭い指摘”で敗北!→「投稿者さんに拍手!」

【スカッと!】スーパーで有名な怒鳴りおじさん。我を忘れて子どもに説教→私の“鋭い指摘”で敗北!→「投稿者さんに拍手!」

  • 2022.9.18
  • 107293 views

日常では何かと理不尽なことも多く、モヤモヤするような出来事はありませんか?今回は実際に募集したそんなモヤモヤを吹き飛ばしてスカッとさせてくれるエピソードをご紹介します!

スーパーで有名だったおじいさん

近所のスーパーに、買い物中に通路に並んで立っている主婦に対して「邪魔だ!」と怒鳴ったり、子どもに「静かにしろ!」と叫ぶ、有名なおじいさんがいました。 ある日、子どもがカートを押しているのを見かけました。 お手伝いしたい盛りの子どもが、お母さんの前を笑顔で歩いています。 すると、例のおじいさんが「危ないだろう!」とその子を怒鳴りました。 どうやら「母親ならしっかり見ていろ」などと言っているようでした。 子どもは母親にしがみつき涙を流していました。 その間、おじいさんはカートを手を放していたので、彼のカートが私の方へ転がってきました。 私はそのカートを受けとめ、おじいさんに声をかけました。 おじいさんは「なんだ!」と怒鳴りながら私の方を向きましたが、私が支えているカートを見て我に返った様子。 私はすかさず「カートから目を離すと転がって誰かにぶつかるかもしれませんよ?」と笑顔で言いました。 おじいさんはバツが悪そうな顔をして、「ふん!」と私が支えていたカートを押してレジへ向かいました。

lamire
出典:lamire

私は母娘に会釈してからその場を離れました。 それ以降、そのスーパーで私と目が合うと、おじいさんはそそくさと離れていくようになり、怒鳴り声も聞かなくなりました。 (女性/会社員)

読者の感想

これは大変スカッとします。コンビニでもたまに見かけますが、自分が正しいと思い込んでいる年配の方がいるようです。 大きな声で怒鳴るのではなく、優しく何が危ないのか、どうしてほしいか伝えれるようになりたいと思いました。 (女性/会社員)
自分勝手で、弱いものにだけ強気でいく人って多い気がします。真っ当な事を言われて少しは心変わりしたのでしょうか。投稿者さんの冷静な対応に拍手を送ります! (女性/主婦)
自分が一番正しいと思われてる方っていますよね。言い方次第ではイイ人になりそうなのに残念。一応、ダメなことを注意してくれているのでしょうがもう少し怒鳴らずにいってくれたらいいのでしょうね。 (35歳/会社員)

あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

人に対して嫌な態度を取る人は、放っておいて正解かもしれませんね。 反面教師として、自分は周りの人に対して優しくありたいものですね。 以上、スカッと体験談でした。 次回の「スカッと体験談」もお楽しみに♪ ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる