1. トップ
  2. スキンケア
  3. 「セザンヌ、最新スキンケアが凄い!」使って正解、10月発売の名品BEST3

「セザンヌ、最新スキンケアが凄い!」使って正解、10月発売の名品BEST3

  • 2022.9.16
  • 16608 views

10月上旬セザンヌに仲間入りする最新スキンケアを特集!

プチプラなのはもちろん、機能性や使いやすさも抜群のアイテムが揃っていますよ!

早速見ていきましょう♪

「セザンヌ ナチュラルローション」

セザンヌ ナチュラルローションは、27種の植物由来成分を配合した肌荒れ・乾燥予防ができる化粧水です。

美容保湿成分であるドクダミの葉・茎・花のエキスや、アロエベラ葉エキス、ツボクサ葉・茎エキスなどの植物由来の成分を27種類配合乾燥によるゆらぎ対策にもぴったりですよ◎

360mlの大容量なので、バシャバシャ使えるのもメリット!頭皮やボディにも使って全身保湿ができるのも魅力です♪

また、合成香料・合成色素不使用・鉱物油・アルコール不使用かつ、弱酸性なのもポイントです。

全身を保湿してゆらぎ肌を防ぎたい方におすすめですよ◎


■価格:715円(税込)

ローションはさらっとしたテスクチャーで、さっぱりと使えます!

素早く馴染むのでべたつきが苦手な方にもぴったりですよ♪

ふき取り化粧水としても、プレ化粧水として使っても良いでしょう!

大容量なので、入浴後や乾燥が気になるときの全身ケアとして気軽に使えます◎

天然精油を使った爽やかな香りもポイントです。

季節の変わり目などは特に肌がゆらぎやすくなるので、このように首や腕・足にも使うのがおすすめです♪

頭皮マッサージにも使えます!使う際は、化粧水を手に馴染ませてから頭皮をマッサージしてください。

まずは側頭部から頭頂部、次に後頭部へ向かって円を描くように優しくマッサージするのがコツですよ!

「セザンヌ リンクルホワイトアイクリーム」

セザンヌ リンクルホワイトアイクリームは、有効成分ナイアシンアミドを配合し目元にハリ感を与えてシワにアプローチしてくれるのが特徴です。

メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことでシミを予防できるのもメリットですよ!

また、ローヤルゼリーエキスをはじめとした9種類の美容保湿成分を配合。目元にうるおいを与えてくれます♪

プチプラかつ、毎日朝晩使っても約2か月もつコスパのよさも魅力◎いち早く目元のケアを始めたい方におすすめですよ!


■価格:990円(税込)

1度に使うのは、このように小さなパール粒1個程度が目安です。

無香料、タール系色素・アルコールフリーなのもポイントですよ!

このように目元にクリームを置きます。

目頭からこめかみの方向に伸ばしていきます。

このときに、目元を引き上げるように伸ばすのがコツです!

肌馴染みのいいクリームが目元にうるおいを与えてくれます◎

メイク前に使うと、よりアイメイクがきれいに仕上るのでおすすめですよ♪

「セザンヌ マスカラリムーバー」

セザンヌ マスカラリムーバーは、ウォータープルーフマスカラもするんと落とせるアイテムです。

とろみのある液のなかに、マスカラと素早く馴染むメルトオイルを配合。

オイルでマスカラを浮かせてからジェルで包み込む処方なので、落ちにくいマスカラもすっきりと落とせますよ♪

また、ユズ果実エキスやウメ果実エキスといった7種類の美容保湿成分も配合しており、まつ毛の保湿ができるのも魅力ですよ◎

香料・タール系色素・鉱物油・アルコール・パラベンフリーなのもポイントです。

目元のケアをしつつメイクオフしたい方におすすめです!


■価格:528円(税込)

コームはこのように太めの幅広タイプで、たっぷりまつ毛に液を塗れます◎

とろっとしたテクスチャーで液だれしにくく目に入りにくいのもメリットです。

使用するときは、乾いた状態のまつ毛の根元から毛先にたっぷりと液をつけていきます。

このようにマスカラとよく馴染ませたらお湯で洗い流し、洗顔料や石けんで洗います。

簡単にメイクオフできるので、ウォータープルーフマスカラを気軽に使えるようになりますよ♪

元記事で読む
の記事をもっとみる