1. トップ
  2. レシピ
  3. 信州のおばあちゃんたちが「100年後も残したいレシピ」とは?

信州のおばあちゃんたちが「100年後も残したいレシピ」とは?

  • 2022.9.14
  • 548 views

日本各地にはその地の食材や知恵を生かした郷土料理があるが、信州のふるさとごはんはのどかな味わいが魅力的だ。信州の地に長らく伝わる郷土料理をなんと100種類も集めたレシピ集が登場した。

2022年9月10日発売の『信州のおばあちゃんたちに聞いた100年後にも残したいふるさとレシピ100』(大和書房)はタイトル通り、信州で郷土料理を作り続けてきたおばあちゃんたちの知恵がつまったレシピ集だ。

人寄せの"おごっつぉう"「のた餅」、暮らしの知恵に満ちた「塩蔵野菜の小谷風漬物」、山の鳥を保存する「うずらの糀漬け」など、信州の地に長らく伝わるレシピが紹介されている。

信州生まれじゃなくても郷愁を誘うレシピ集。ほんわか温かいおばあちゃんの味を堪能しよう。

元記事で読む
の記事をもっとみる