1. トップ
  2. レシピ
  3. 冷凍パイシートで時短・簡単!ブルーベリーヨーグルトパイ

冷凍パイシートで時短・簡単!ブルーベリーヨーグルトパイ

  • 2022.9.14
  • 2686 views

ホームメイドスイーツを作るのに便利でお手軽な素材の冷凍パイシート。定番のアップルパイからキッシュなどのお料理にも大活躍ですよね!今回は型を使ってちょっとオシャレに仕上げたブルーベリーヨーグルトパイのレシピをご紹介していきます。

このレシピを試すのにかかる時間

  • 約60分(冷やす時間は除く)

ブルーベリーヨーグルトパイのレシピ

今回はアパレイユを流し入れて焼くタイプのパイを作っていきます。マフィン型を使用しますのでご用意下さい。

材料(6個分)

・冷凍パイシート(10cm×10cm) 6枚

【ヨーグルトアパレイユ】

・水切りヨーグルト 110~120g

・グラニュー糖 30g

・卵 1個

・コーンスターチ 5g

・生クリーム 30g

・ブルーベリー 24粒

【仕上げ】

・生クリーム 50g

・グラニュー糖 5g

・水切りヨーグルト 20g

・フレッシュブルーベリー お好みの量

・粉糖 適量

☆ヨーグルトは無糖で300gを水切りします。水切り後にアパレイユ用と仕上げ用に分けて使用します。

下準備

※前日からヨーグルトを水切りする。

ボウルにザルをひっかけ、キッチンペーパーを2枚重ねにし、ヨーグルトを入れる。

上にもう一枚キッチンペーパーを重ねて包み込むようにし、ラップをして冷蔵庫で一晩水切りする。(出来上がり量が130~140gまで水切り出来ればOKです。)

パイシートは10cm×10cm角の物を使用しますが、大きさは多少前後してもOKです。

4辺に2cm程ナイフで切り込みを入れておきます。

作り方

【パイを空焼きする】

① マフィン型に薄く油を塗り、切り込みを入れた部分を少しずらして重なるようにしてパイを敷き込む。

※パイ生地が溶けると作業しづらいので、半解凍位の状態になったら手早く敷き込んでいって下さい。

② 6個全て敷き込んだら一度冷凍庫で冷やし固める。

③ グラシン紙などを敷き、タルトストーンを入れる。※ストーンが無ければ大豆やお米などでも代用出来ます。

④ 200℃に予熱したオーブンで約20分空焼きする。焼成後は少し冷めてからストーンを外し、そのまま冷ましておく。

【ヨーグルトアパレイユを作って焼く】

① 水切りしたヨーグルトを仕上げ用に20g別の容器に取り分け、残りをボウルに入れる。大体110~120g前後になります。

② ホイッパーでほぐし、グラニュー糖を加え混ぜる。

③ 卵、コーンスターチの順に加え混ぜる。

④ 生クリームを加え混ぜる。

⑤ 空焼きしたパイにブルーベリーを4粒程度入れる。

⑥ ヨーグルトアパレイユを6等分に流し入れる。

⑦ 180℃に予熱したオーブンで約25分焼成する。

⑧ 焼成後、型から外し、網の上で冷ます。焼成直後は大きく膨らんでいますが冷めると同時に沈んで落ち着きます。

【仕上げ】

生クリームとグラニュー糖を固めに泡立て、水切りヨーグルトを加えてよく混ぜる。

丸口金をつけた絞り袋に入れてパイの上に絞る。

※パイがしっかり冷えてから仕上げて下さい。

ブルーベリーをお好みの量乗せる。冷凍ではなく生の物をたっぷり乗せると美味しいです。

仕上げに軽く粉糖をふって出来上がり。

サクッとしたパイと爽やかなヨーグルトアパレイユ、甘酸っぱいブルーベリーの味わいがとっても美味しいです。

パイはあらかじめ空焼きする事でサクサクとした食感が楽しめます。少し面倒な作業ですが必ず行って下さいね。

ブルーベリー以外にもラズベリーや苺、ヨーグルトと相性の良いフルーツなら色々アレンジも楽しめます!

おうち時間にぜひ作ってみて下さい。

元記事で読む
の記事をもっとみる