1. トップ
  2. グルメ
  3. 長時間、家に入り浸るママ友…→狙いは”子守り”だけじゃなくて!?”非常識すぎる言動”にもうついていけない…!

長時間、家に入り浸るママ友…→狙いは”子守り”だけじゃなくて!?”非常識すぎる言動”にもうついていけない…!

  • 2022.9.11
  • 17303 views

皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんはいませんか? ママ友付き合いは必要不可欠なので大変ですよね…。 今回は、そんな皆さんから集めたママ友エピソードをご紹介します。

我が家に入り浸るママ友…

「私の家は古いから、あなたの家で遊ぼう」と毎回、我が家に入り浸るママ友に困っています。 ママ友の子どもは、朝ごはんを食べていないのか、お菓子をテーブルに出すと、みんなの分まで独り占めし、全部食べてしまいます。 全員が食べれるよう、人数分を小分けにし追加でおやつを配ると、ママ友の子どもは「ぜんぜん足りない!もっと欲しい!」とおやつストックの扉を勝手に開けて「ここにあるじゃん!」と中を漁る始末。 「朝ご飯食べさせた?」とママ友に聞くと、決まって話をそらします。

自分勝手すぎるママ友に…

子どもの飲み物は持参せず、ジュースをもっと欲しいと言う子どもと、話に夢中すぎて子どもの面倒を見ないママ友。 毎度飲み物をこぼすのですが、1日に5回葡萄ジュースをこぼされたときは家具に色がつき、さすがにと忠告しても一切謝罪なし。 お昼ご飯はお弁当を一つだけ持参しますが、明らかに足りない量です。 ママ友の子どもは「それ食べたい!」と私の食べているものを勝手に取ろうとするので、仕方なく私がその子の分までお弁当を作る羽目に。 六脚の椅子を子どもとママ友が足を伸ばしながら独占、その間私はずっと立ちっぱなしです。 しまいには子どもが脱いだ靴下を平然とダイニングテーブルに置くママ友に唖然……。 あまりに非常識な部分が多すぎて、自分から連絡するのをやめました。 (40歳/会社員)

こんなママ友だと…

こんなママ友だと距離を取って接したいですよね…。 狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友体験談でした。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる