1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【男性のホンネ】彼女を作るのが面倒だと思う理由3つ

【男性のホンネ】彼女を作るのが面倒だと思う理由3つ

  • 2022.9.9
  • 1860 views

男性の中には、恋愛に積極的ではない人もいます。その理由が、女性と付き合うのは面倒だから…ということも少なくありません。なぜ付き合うのが面倒だと思ってしまうのか、男性心理を深掘りしていきます。

1. プライベートの時間がなくなるから

男性が、付き合うのが面倒だと思う理由として代表的なのは、プライベートな時間が減ってしまうことです。女性と付き合えば、彼女と接する時間が多くなるでしょう。週末にデートをしたり、仕事終わりに食事をしたり、LINEでこまめに連絡を取り合ったりするのは、カップルの一般的な付き合いでしょう。

好きな人と一緒にいられる時間は楽しいと思いますが、自分だけで使える時間は少なくなります。貴重な休日や仕事終わりの時間が減ってしまって、趣味や友達との遊びに使える時間が少なくなるのが嫌だと思う男性は多いのです。プライベートの時間が減るくらいであれば、恋愛は必要ない…という考えのため、付き合うのが面倒だと感じやすくなるのでしょう。

2. 気遣いが疲れるから

付き合いが始まれば、多少なりとも彼女に気を遣わなければならなくなり、それが疲れるため、恋愛を面倒だと思う男性もいます。男性には、細かな気遣いを苦手とする人もいます。しかし彼女からは、話に共感してほしい、言葉にしなくても気持ちを察してほしいと求められることがあります。そのため気を遣うことに疲れてしまい、付き合うのが億劫に感じるようになるのです。

特に過去の恋愛で、彼女に対して気遣いするのに疲れてしまった経験がある男性は、同じような目に遭うのはこりごりだと考えている可能性があります。彼女と別れてから開放感を味わっていると、次の恋愛を始めようという気にはならないかもしれません。

3. 色々と考えなければいけなくなるから

男性は女性と付き合いを始めたら、「将来はどうするのか」ということも考えなくてはいけなくなります。特に真面目な気質の男性であれば、相手に対する責任をきちんと考えるでしょう。だからこそ、そのプレッシャーが嫌で付き合い自体が面倒になる男性も多いのです。

将来や結婚について色々と考えるくらいであれば、今は独り身で自由を謳歌したいと思うわけです。今はまだ何も考えたくない…と、結婚願望そのものを持っていない男性も大勢いるので、結婚に繋がる付き合いを避けるパターンも珍しくはありません。

元記事で読む
の記事をもっとみる