1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【美人局】ってなんて読む?美人な局って?

【美人局】ってなんて読む?美人な局って?

  • 2022.9.8
  • 1249 views

普段は普通に読める漢字でも、二つがくっつくと急に不思議な読み方をする漢字ってありますよね。今回はそんな漢字の中から「美人局」の読み方をご紹介します。読めたらかっこいい漢字をさらっと読んで、スマートなアラサー女子を目指しましょ♡

「美人局」はなんと読む?


「美人局」という漢字、皆さんは見たことありますか?
初見ではなかなか読めないのではないでしょうか。

果たしてどんな意味を持つのでしょうか?見ていきましょう!


 (478908)
正解はこちら!
 (478914)
正解は「つつもたせ」でした!
「美人局」の意味・使い方とは?


内縁の男女が共謀して、女がほかの男を誘惑し、それをいいがかりとして男から金銭などを奪うこと。「なれあいまおとこ」ともいう。
また、詐欺をすること、いんちきをすること、という意味でも使われます。


どうでしたか?「美人」といいながらも何だか良くない言葉のようです・・・
ですが、さらっとこの言葉を使っていたらかっこいいですよね。
ぜひ覚えてみてくださいね♪



《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)


文 / andGIRLweb編集部


元記事で読む
の記事をもっとみる