1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【衝撃】「儲けるために…?」出産の内祝いの品を代わりに準備してくれた義母。→後ほど“まさかの事実”が判明!

【衝撃】「儲けるために…?」出産の内祝いの品を代わりに準備してくれた義母。→後ほど“まさかの事実”が判明!

  • 2022.9.7
  • 12660 views

簡単に人間関係を崩してしまうお金。お金があれば不自由はしませんが、トラブルの元になることも。 今回は実際に募集した金銭トラブルエピソードをご紹介します!

立て替えた金額が…

私が出産したとき、義母の友達や知り合いの方からもたくさんのお祝いをもらいました。 お金を頂いた方には、世間一般的な値段の物をお返ししたのですが、お洋服やおもちゃなどを下さった方には何を返すべきか困っていました。 そんなとき義母から「お返しはこちらで買っておくよ。金額はあとで請求するね」と提案され、義母の知り合いで趣味もわからなかったので、助かったなーと思っていました。 後日、「お返しはこれにしたから」と写真を見せてもらい、「値段は〇〇円だったから〜」と言われたので、指定された金額を渡して一段落しました。 それからしばらく経った頃…。 ショッピングをしているときに、偶然義母がお返しで買ったと話していた商品を見かけましたが、値段が2000円ほど安いことに気づきました。 そのお返し品は3件あったので、義母が6000円ほど上乗せしたことがわかったのですが、レシートが残っているわけでもないし確認もしなかったため、泣き寝入りするはめに…。 これからは必ずレシートをもらうか、自分で買うようにしようと強く思いました。 (女性/主婦)

言い訳ばかりの友人

コンビニなどのちょっとしたお買い物の際に「レジの列に並ぶの面倒だから、ついでに一緒に払っといて〜」と言ってくる友人。 お店を出て「ごめん!今細かいのがないからあとで返すね」と言われますが、いっこうに返す気配もなし…。 こちらから「この前立て替えてた分、返してもらっていい?」と催促しても、「手持ちがない」「あるんだけど、支払い予定のやつだから手をつけられない」などと言い訳ばかりで、返してくれません。

lamire
出典:lamire

トラブルの予感がするので今は少し距離を置いています…。 (女性/フリーランス)

あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

「金の切れ目は縁の切れ目」と言うように、お金はトラブルの元になりやすいみたいです。 お金の貸し借りをするときには慎重にしないといけませんね。 以上、金銭トラブル体験談でした。 次回の「金銭トラブル体験談」もお楽しみに♪ ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる