1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【スカッと!】いつも割り込みをしてくる迷惑おばさんに、店員が講じた“最終手段”とは…!?→神対応に拍手♪

【スカッと!】いつも割り込みをしてくる迷惑おばさんに、店員が講じた“最終手段”とは…!?→神対応に拍手♪

  • 2022.9.7
  • 32715 views

買い物中にトラブルに巻き込まれ、モヤモヤしたことはありませんか?今回は実際に募集した買い物中のトラブル体験談をご紹介します!

ありえない店員の対応に…!

先日、チェーン店でテイクアウトするときに、支払いが1860円と言われたので、おつりをもらおうと5860円出しました。 するとレジの方がちょうどお預かりしますと言って、1860円と打ちこみ、お釣りがもらえませんでした。 なので、5860円渡したことを伝えたのですが、レジの人は「ちょうど預かった」の一点張り…。 調べてくださいと伝えると、調べようがありませんというので、押し問答の末、店長を呼んでもらうことに。 私は、以前レジの経験があったので、調べれば誤差が出るはずですと伝えて、レジを一旦止めて調べてもらいました。 結果、レジの中に4000円多くあり、カメラも確認してもらうと私が5860円出したこともわかって、店長は平謝り。 ですがレジの人は、謝ることすらしません。 私は店長とレジの人に、「お金さえ戻ってくればいいという問題ではなく、謝罪もないのは人としてどうかと思う」と伝えました。

lamire
出典:lamire

すると、一連のやり取りを聞いていたレジ近くのカウンターで食事をしていた作業服の男性が「俺も聞いてたけどレジの人の態度はひどいと思う、自分がこんな目にあったら、二度とこの店には来ない」と言ってくれました。 それを聞いたレジの人は、なんとも言えない複雑な表情で、絞り出すように「すいませんでした」と言いました。 わかってくれる人がいて、スカッとしました。 (女性/専業主婦)

迷惑行為の果てに…

よく利用するドラッグストアで、よく遭遇する年配女性がいます。 その女性は、レジに無理矢理割り込んで来るのです。 その迷惑行為は有名で、近所でも「迷惑な人」として認知されており、話題に上がることも多いほどでした。 店側もいろいろと策を講じていましたが、それでも絶対に割り込んできます。 すると、店側がお客様思いの最終手段を…! あるときから店員さんが、順番に待っているお客さんに声をかけ、買い物カゴを先にあずかってレジに誘導してくれるようになったのです。 これにはさすがの女性も、割り込む隙がなくなったようでした。 店員さんの負担は増えたかもしれませんが、こちら側としては快適に買い物できるようになり、大変助かりました。 (女性/事務職)

あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

何かとストレスを抱えがちな現代ですが、周りに迷惑をかけるような人とは距離を取りつつ、トラブルのない日常を送りたいものですね。 以上、買い物中のトラブル体験談でした。 次回の「買い物中のトラブルエピソード」もお楽しみに♪ ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる