1. トップ
  2. グルメ
  3. 【吉祥寺】女性客がどんどん吸い込まれていく!圧倒的なオーラを放つパン「EPEE(エペ)」

【吉祥寺】女性客がどんどん吸い込まれていく!圧倒的なオーラを放つパン「EPEE(エペ)」

  • 2022.9.4
  • 4823 views

地域特派員のヒンナです。 ヒンナとはアイヌ語で「ありがとう」「いただきます」「ごちそうさま」の意味です(諸説あり)よろしくお願いします。

会社員時代に、北海道から奄美大島まで仕事で赴いた先で、美味しいお店にたくさん出会ってきました。その街の人気の飲食店を、事前に下調べをしてから向かう時と、全く調べず街歩きをしながら発見する時があります。 どの街でも「ファサードからオーラが出ている」路面店に出会う事があります。「Boulangerie Bistro EPEE(ブーランジェリービストロエペ)」今回はまさにそんなお店です。

出典:リビングむさしのWeb
女性客がどんどん吸い込まれていくパン屋さん

吉祥寺駅から徒歩数分の距離。路地裏を歩いていると女性客が次々と入っていくパン屋さんを発見。これは入るしかない。用事を済ませ、お客さんが引いたタイミングを狙って、いざ入店。

出典:リビングむさしのWeb

店内は、フランスに旅行中に立ち寄ったかのような雰囲気。テンションが上がります。

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb

素敵なパンたちが並ぶ奥では、スタッフさん達が焼きあがったパンを並べています。「何がおすすめですか?」と聞いてみると、甘い系としょっぱい系のそれぞれのおすすめを教えてくれました。 人気商品やおすすめを聞くとすぐに答えてくれるのって、嬉しいですよね。しかも皆さん、自分の言葉でナチュラルに教えてくれるので、言われるがままに買ってしまいました。下の写真がお会計時のトレーです。

出典:リビングむさしのWeb
素敵なパンたちを並べて、我が家のパン祭り

我が家では、週末は「パン祭り」と称して、パンをまな板に並べて切り分けながら、家族で全部の味をシェアします。私がパンを並べたり切ったりしている間、家族はコーヒー豆を挽いてパン祭り準備。パンとコーヒーの香ばしい薫りが幸せな時間。

出典:リビングむさしのWeb

子どもに好評だった、丸い子と四角い子。丸いのは「ブリオッシュパティシエール(230円)」ブリオッシュ生地の中には自家製カスタードクリームがたっぷり。

出典:リビングむさしのWeb

下の写真の手前「クロワッサンソーセージ(440円)」はずっしりとボリュームと食べ応えがありました。クロワッサン生地とソーセージからのオイルが包み紙を超えて滴るほど。

出典:リビングむさしのWeb

下の写真の手前は、シラスを使った和風の商品。塩気が強めでもっちりしたパン生地とよく合っていました。

出典:リビングむさしのWeb

素敵なパン屋さんを見つける→パンを選んで買う→家で家族で楽しむ、この工程全てが楽しい!フレンチレストランも併設しているので、今度はそちらにも行ってみたいです。また行きます。

出典:リビングむさしのWeb

Boulangerie Bistro EPEE (ブーランジェリー ビストロ エペ) 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目10−4 0422-72-1030 11時00分~23時00分 https://www.mothersgroup.jp/shop/epee.html

元記事で読む
の記事をもっとみる