1. トップ
  2. グルメ
  3. 【東京】極上スイーツブランド「toroa(トロア)」の秋の新作「ほうじ茶マロンとろ生ガトーショコラ」と「とろ生モンブランガトーショコラ」を食べ比べ

【東京】極上スイーツブランド「toroa(トロア)」の秋の新作「ほうじ茶マロンとろ生ガトーショコラ」と「とろ生モンブランガトーショコラ」を食べ比べ

  • 2022.9.4
  • 5210 views

秋の味覚といえば栗がありますね。「奇跡の口溶け」とろ生ガトーショコラをはじめとした「くつろぎの時間」を贈る【toroa】より秋の新作、栗のスイーツがあると聞き、早速お取り寄せをしてみました。

左が「ほうじ茶マロンとろ生ガトーショコラ」、右が「とろ生モンブランガトーショコラ」です。

出典:リビング東京Web
「ほうじ茶マロンとろ生ガトーショコラ」

秋の新作「ほうじ茶マロンとろ生ガトーショコラ」の素材には3つのこだわりがあります。

出典:リビング東京Web

1.ホワイトチョコレートをベースに、2種の高カカオチョコレートをブレンド。

出典:リビング東京Web

2.香りのいいほうじ茶、「献上加賀棒茶」を使用しています。

出典:リビング東京Web

3.ほうじ茶と相性のいい、栗の渋皮煮や北海道産小豆使用の粒あんをふんだんに使用しています。

出典:リビング東京Web

「ほうじ茶マロンとろ生ガトーショコラ」をティータイムに早速頂いてみました。

出典:リビング東京Web

「ほうじ茶マロンとろ生ガトーショコラ」は全体的に濃厚なガトーショコラの味わいがします。しばし濃厚なガトーショコラを味わっているところで程よい甘さの栗の食感が感じられます。一見洋のスイーツですが、味わってみると粒あんの和のティストも感じられる和洋折衷の斬新な味わいです。ガトーショコラと粒あんの相性って以外と合う!と感じました。新感覚のガトーショコラスイーツです。

出典:リビング東京Web
「とろ生モンブランガトーショコラ」
出典:リビング東京Web

「とろ生モンブランガトーショコラ」の素材のこだわりです。

1.チョコレートは4種ブレンドして、酸味、風味、コクを絶妙なバランスにしています。

2.フランボワーズを挟んで華やかで鮮やかな酸味を加え、濃厚ながらも“重たくない仕上がり”になっています。

出典:リビング東京Web

3.中心には熊本産の栗の渋皮煮をゴロっと入れ、ひと口ごとに栗と生ガトーショコラをトータルに味わえるようにしています。

出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web

マロンクリーム、生ガトーショコラ、ホイップクリームの濃厚な味わいに、フランボワーズの爽やかな酸味があるので、ガトーショコラが濃厚ながらも後味がさっぱりとした味わいです。

出典:リビング東京Web
味のバリエーションが絶妙!

中心には熊本産の栗の渋皮煮をゴロっと入れて、ひと口ごとに栗と生ガトーショコラをトータルに味わえるのが何とも贅沢な気分です。少し甘いかなぁと思ったところでフランボワーズの酸味が良いアクセントになっています。

出典:リビング東京Web
紅茶も美味しい!

白桃フランボワーズ、マスカットライチなど、フレバーティーの種類もガトーショコラとのティータイムを演出してくれます!主役のスイーツを引き立ててくれる上品な味わいの紅茶も販売しています。

出典:リビング東京Web

【toroa】のスイーツはネット販売が主流ですが、不定期で都内百貨店催事や駅ナカ等で出店をしています。

都内では下記日程で出店販売予定です。 エキュート立川(9月26日〜10月16日) ルミネ荻窪(9月29日〜10月10日)

この秋はとろける口溶けと和の香りの濃厚ショコラ「ほうじ茶マロンとろ生ガトーショコラ」と、熊本産の栗の渋皮煮がごろっと入った「とろ生モンブランガトーショコラ」で味覚の秋のティータイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

出典:リビング東京Web

【toroa】 誰も体験したことのない極上の美味しさをお届けするスイーツブランドです。極上スイーツを通して、ほっとひと息つける「くつろぎの時間」を提供します。 公式オンラインショップ toroa:https://www.kutsurogi-ya.com/ ※価格等詳細はHPをご参照下さい。 ※賞味期限:冷凍保管で発送日より45日です。 解凍後はとろ生ガトーショコラは2日以内。 会員限定先行販売にて数量限定にて販売。

元記事で読む
の記事をもっとみる