1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「お義母さん…不愉快です…」高熱のなのに家に押しかけてくる姑。”気分の悪くなる行動”にブチ切れ…

「お義母さん…不愉快です…」高熱のなのに家に押しかけてくる姑。”気分の悪くなる行動”にブチ切れ…

  • 2022.9.4
  • 53784 views

皆さんは義家族の方と上手く付き合えているでしょうか…? 多くの方が気を遣う義実家との関係。 今回は、そんな義実家とのお付き合いに思わず衝撃を受けたエピソードをご紹介いたします。

いきなり自宅に押しかけてきて…

私が2人目の出産時に、上の子と旦那のことが心配で、何も連絡してこないで、 急にお義母さんが家に2人の世話をすると駆けつけてきました。 それならそれで、キッチンや風呂の掃除、お義母さんの布団の用意などしておくのに、 出産前には何の連絡もなかったので、出産後(当日)に聞かされた私はビックリしました。 出産直後でお腹が痛いにもかかわらず、勝手に家に来たお義母さんからの「○○はどこにあるの?」のLINEに返答する回数が多く、とてもしんどかったです。 (43歳/会社員)

孫が好きすぎるあまりに…

長男を出産し、退院後、毎日のように自宅に押しかけてきた義母。 寝ている息子を起こし、抱っこして離さず、満足したら泣かせたまま帰る毎日でした。 そして、産後体調を崩し、39度の高熱が出ていた日も会いに来ると聞かなかったので、体調が悪いので来ないでほしいことを伝えると、「〇〇ちゃんに会いに行くのではなくて、私は孫ちゃんをみたいだけ」と言って自宅まできました。 そして、自分の息子(旦那)の赤ちゃんの頃の写真を持ってきて、「〇〇(長男)は〇〇(旦那)の赤ちゃんの頃とそっくりで可愛いわ」と私に見せてきました。 私の体調は完全無視、そして自分の息子にそっくりで可愛いとわざわざ写真を持ってきて長男の横に並べて写真を撮っていて気分が悪かったです。 長男が大人になって結婚して子どもができたら、絶対にこんな義母にはならないようにしようと思いました。 (26歳/会社員)

義両親ともなると…

義両親ともなると、様々なことに気を遣いながら過ごさなければならないので、想像以上に疲れてしまうこともありますよね。 適度な距離を保ちながら、いい関係でいたいものです…。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる