1. トップ
  2. レシピ
  3. 【2022年最新】韓国ラーメンランキング13選!定番から激レアまで徹底紹介

【2022年最新】韓国ラーメンランキング13選!定番から激レアまで徹底紹介

  • 2022.9.3
  • 6789 views

韓国ドラマに登場したり、韓国アイドルが食べていたりすると、ついつい食べたくなってしまう韓国ラーメン。通販でも簡単に買える韓国ラーメンは、日本のラーメンとはまた異なったおいしさがありますよね。この記事では、イエモネライターが実際に食べてわかった、本当におすすめできる韓国ラーメンをランキング形式で紹介! 定番の「三養(サムヤン)ラーメン」や韓国コンビニ限定の激レア「オモリチゲラーメン」など、気になる味や購入方法と合わせてお届けします。

【第13位】汁なしで食べ応え◎「農心 炒めノグリラーメン」

「農心(ノンシン)炒めノグリラーメン」は別名「旨辛焼きちゃんぽん 」。汁なしの麺を楽しめる一品です。辛くてコクのある味わいで、汁がない分噛み応えもあり、ガッツリ食べた気分になれますよ。

農心(ノンシン)炒めノグリラーメン

278円(税込)

[楽天][amazon][Qoo10]

【第12位】ジャガイモの風味豊か「農心 カムジャ麺」

カムジャとは韓国語でジャガイモの意味だそうで、麺にジャガイモでん粉やジャガイモ粉末が50%以上使用されているのが特徴です。もちもちとした食感の麺と、ちょうどいい辛さがおいしい一品。韓国ラーメンは辛すぎて食べられないという人も、一度試してみるといいかもしれませんよ。

農心(ノンシン)カムジャ麺 118g

189円(税込)

[楽天][amazon][Yahoo!]

【第11位】ヒリヒリなのにコクまろ「農心 スパイシーノグボナーラ」

農心(ノンシン)「スパイシーノグボナーラ」は激辛カルボナーラ味の袋麺。太くて丸い麺に、ソースがよく絡んでいてかなりの辛さ。ヒリヒリした中にもコクを感じられる一品です。卵黄や粉チーズ、シーフードミックスなどトッピングしてもおいしいですよ〜♪

農心(ノンシン)スパイシーノグボナーラ 134g

308円(税込)

[楽天][amazon][Yahoo!]

【第10位】魚介の風味がたまらん「オットギ 眞ちゃんぽん」

「本場の韓国ちゃんぽんの味に一番近いラーメン」とも言われている「オットギ 眞ちゃんぽん」。しっかりと旨味を感じられる程度の辛さと貝だしのような魚介の風味がたまらないおいしさで、平べったい麺にスープがよく絡みます。韓国に行かずしておいしいちゃんぽんを味わえますよ。

オットギ 眞ちゃんぽん 130g

246円(税込)

[楽天][amazon][Qoo10]

【第9位】辛いのが苦手な人はコレ「農心 本場韓国コムタンラーメン」

コムタンラーメンは、白く透明なスープが特徴の韓国ラーメン。コラーゲン500ml配合もうれしい商品です。塩味のスープはコクの深い味わいが最高で、韓国ラーメンには珍しく辛くありません。麺を食べ終わった後は、ご飯を入れておじやも楽しむことができますよ。

農心(ノンシン)本場韓国コムタンラーメン 111g

価格:149円(税込)

[楽天][amazon][Yahoo!]

【第8位】想像以上に激辛!「三養 チーズブルダック炒め麺」

ユニークなキャラクター「ホチ」がパッケージに描かれた「チーズ ブルダック炒め麺」は、コクがある辛さが楽しめる一品。辛いもの好きさんでなければ、コクを感じる余裕がないほど激辛です。チーズや卵をトッピングすればマイルドな旨辛味も楽しめます。

三養(サムヤン)チーズブルダック炒め麺 140g

155円(税込)

[楽天][amazon][Yahoo!]

【第7位】海の幸たっぷり「燃える唐辛子チャンポンラーメン」

パッケージは可愛いけど、中身は本格派韓国チャンポン

「燃える唐辛子チャンポンラーメン」はインスタントラーメンやレトルト食品などを作っている韓国の食品メーカー「三養」が販売しているラーメン。イカ、エビ、ムール貝など、さまざまな海の幸を使った濃厚スープに青唐辛子油の風味、さらに具に青陽唐辛子フレークが入って、本格的な味わいを楽しめます。

燃える唐辛子チャンポンラーメン

販売価格:160円(税込)

[楽天][amazon][Yahoo!]

【第6位】結構アリかも!?「オットギ カレーラーメン」

「オットギ カレーラーメン」は、まろやかでスパイシー、程よくジャンクな味わいのスープを、モチモチの平麺がグッとおいしくしているインスタントラーメン。懐かしいような、新しいような、ふと思い出すと食べたくなってしまう味わいです。

オットギ カレーラーメン

内容量:130g

価格:¥198 (税込)

賞味期限:筆者が購入したときは約3ヶ月でした

[amazon][Yahoo!][Qoo10]

【第5位】ちょうどいい辛さ「農心 安城湯麺」

韓国ラーメンの定番「安城湯麺」は、韓国の安城工場の最先端の設備で製造された、十分に煮込んだ肉汁という意味でつけられたそう。ちょうどいい辛さで、普段から食べたいと思う味わい。韓国で定番というのもうなずける一品です。

農心(ノンシン)安城湯麺 125g

106円(税込)

[楽天][amazon][Qoo10]

【第4位】超激レア!「GS25 オモリ キムチチゲ ラーメン」 

「オモリキムチチゲラーメン」は、韓国コンビニ「GS25」の限定商品。日本ではあまり見かけない激レア商品です。ツルツルの麺に激辛のスープが絡みます。酸味のある本格的なおいしさのキムチが辛さに深みをもたらして、クセになるおいしさです。

GS25 オモリ キムチチゲ ラーメン 

1,345円(税込)

[楽天][Qoo10]

【第3位】韓国インスタントラーメンの元祖「三養 ラーメン」

「三養(サムヤン)ラーメン」は韓国インスタントラーメンの元祖。牛だしの深いコクを楽しめる一品です。スープも麺もクセになる味わいで、長い間愛されているのも納得の一品。刺激的なスープと、モチモチとした食感の麺で満足感もたっぷりですよ。

三養(サムヤン)ラーメン

価格:168円 (税込)

賞味期限:筆者が購入したときは約9ヶ月でした

[楽天][amazon][Yahoo!]

【第2位】冷やし中華風の韓国ラーメン「八道 ビビン麺」

青と白のパッケージが爽やかな「パルド ビビン麺」は、韓国で発売されてから35年以上親しまれ続けているラーメン。冷たいラーメンは夏の定番だそうで、日本でいう冷やし中華に近い存在と言えそうです。もちもちで冷たい真っ赤な麺は、甘酸っぱくてフルーティ。さらに辛さも相まって、後引く味わいが楽しめます。

八道(paldo)ビビン麺 130g

価格:106円(税込)

[楽天][amazon][Qoo10]

【第1位】まるでカルボナーラ!?「オットギ リアルチーズラーメン」

リアルに濃厚なチーズラーメン!オットギ「リアルチーズラーメン」実食ルポ

オットギの「リアルチーズラーメン」は、名前の通り「リアル」なチーズが特徴のラーメン。多くのYouTuberが実食動画をUPしていますよね。濃厚チーズとラーメンの組み合わせは、日本ではあまりない洋風な味わい。食べれば食べるほどハマっていくような、中毒性のある味です♪

リアルチーズラーメン

238円(税込)

※筆者が亜州太陽市場で購入した際の価格です。

[楽天][amazon][Yahoo!]

[All photos by Komori,Kaori Simon,Mayumi.W]

※商品名、価格、仕様、発売時期、品揃え等は変更される可能性がございます。

※集計期間 2022年5月1日〜2022年9月10日 イエモネサイト上のページビューにて集計。イエモネにて掲載された韓国お菓子実食ルポ記事のみの集計であり、すべての商品を対象としたランキングではないむね、ご了承くださいませ。

元記事で読む
の記事をもっとみる