1. トップ
  2. レシピ
  3. 旨味たっぷりボンゴレ風"あさりバター焼きそば"

旨味たっぷりボンゴレ風"あさりバター焼きそば"

  • 2022.9.5
  • 280 views

今回は、あさりの旨味をたっぷり吸わせた麺が最高に旨い“あさりバター焼きそば”です!dancyu定番シリーズの最新号のテーマは「焼きそば」です。なんと焼きそばのレシピを100種類ご紹介しています!その中から、家庭で取り入れやすいアレンジ焼きそばを料理研究家の今井亮さんに習いました。

旨味たっぷりボンゴレ風"あさりバター焼きそば"

■家で食べる焼きそばは、もっとおいしくなる

焼きそばは日本人なら誰もが身近に感じる食べ物。お祭りの屋台では定番ですし、旅行にいけばご当地焼きそばとしていくつも有名な焼きそばがあります。さらに最近では、焼きそばの専門店も増えてきていて、焼きそばの楽しみ方も増えてきました。
とはいえ焼きそば、やっぱり基本的に家で食べる機会が多いもの。何気なく食べる我が家の焼きそばもおいしいものですが、日常的になりがちなだけに、ちょっとしたおいしくなるコツや、アレンジした味わいに挑戦すると、世界がぐんと広がります。

dancyu定番シリーズ『焼きそば100レシピ』では、ソース焼きそばをレベルアップさせる術やいろいろな味つけで味わう焼きそば、またお酒に合う焼きそばや豪華なもてなし料理になる焼きそばなど、ありとあらゆる焼きそばの可能性を探った一冊。ぜひ焼きそばのポテンシャルを感じてください。今回はその中から、料理研究家の今井亮さんに教えていただいた「あさりバター焼きそば」のつくり方をご紹介します。

□あさりバター焼きそばのつくり方

◇材料 (2人分)

蒸し麺(細):2玉
あさり:200g(砂抜きしたもの)
生姜:1片分(みじん切り)
イタリアンパセリ:2枝分(みじん切り))
オリーブオイル:大さじ2
バター:10g
A :(混ぜ合わせる)
・ 白ワイン:大さじ2
・ 水:大さじ2
・ 塩:小さじ1/4


(1)あさりを洗う
あさりはこすり合わせて洗う。

(2)麺を電子レンジにかける
麺は600wの電子レンジで1分30秒加熱する。

麺を電子レンジにかける
麺を電子レンジにかける

(3)麺を焼く
麺を袋から取り出してほぐしてから、オリーブオイル大さじ1をひいたフライパンに広げて、約2分じっくり焼く。麺には触らない。

麺を焼く
麺を焼く

(4)麺をカリッとさせる
2分焼いたらひっくり返して、裏面も2分ほど焼いて焼き色をつける。菜箸でほぐしたら一度フライパンから取り出す。

麺をカリッとさせる
麺をカリッとさせる

(5)あさりを加熱する
続けてフライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて熱し、生姜を入れてさっと炒め、あさり、Aを入れて蓋をして2分ほど蒸し、あさりの口が開いたら取り出す。

あさりを加熱する
あさりを加熱する

(6)麺とバターを和える
麺を戻し入れ、たっぷりのスープを麺に吸わせるようにして炒める。バターを加えて手早く炒め合わせ、あさりを加えてさらに混ぜる。器に盛り、イタリアンパセリを散らす。

麺とバターを和える
麺とバターを和える
完成
完成
目次
目次
目次
目次
目次
目次

――教える人

「今井 亮 料理研究家」

京都府丹後市の日本海に面した海辺の町生まれ。高校を卒業後、京都市内の中華料理店で5年間修業後、東京へ。東京のフードコーディネーター学校を卒業後、料理家などのアシスタントを経て独立。枠を決めることなく、アイデアに満ちあふれるメニューを日々創り出す。テレビ、雑誌など多方面で活躍中。


※この記事の内容は、「dancyu定番シリーズ 焼きそば100レシピ」に掲載したものです。

取材:中村裕子 撮影:鈴木泰介

元記事で読む
の記事をもっとみる