1. トップ
  2. ものを捨てられない人は必見!片付けのプロが教える「要らないものを手放す方法」7選

ものを捨てられない人は必見!片付けのプロが教える「要らないものを手放す方法」7選

  • 2022.12.5
undefined

「要らないものを手放したいけど、どうするのが一番いいの?色んな方法があって分からないから、得意な人に教えてほしい!」

近年では断捨離やミニマリストという単語を耳にする機会も増え、整理と言ったらまず「不用品を捨てるところから始める」という流れも出てきました。ですがリサイクルに出したり、フリマアプリで売ったりと、選択肢も多くなってきて「どこで処分するのが一番いいの?」という疑問も…。

どうも、住宅収納スペシャリスト・整理収納アドバイザーのぱぱらくです!

我が家も不要なものを溜め込まないように色々とサービスを活用しているんですが、「他の方はどうされてるのかな」と思ってインスタでアンケートをとったことがありました。

そこでフォロワーさんに色々とお話が聞けたので、今回は【片づけ上手な人がやっている】要らないものの手放し方7選と題して、各サービスを実際に使っているフォロワーさんの声と、それぞれ利用した時のメリット・デメリットを紹介していきます!

この記事を読めば、自分に向いている“要らないものの手放し方”が選びやすくなりますので、ぜひ最後までお読みください。

粗大ゴミ・粗ゴミに出す

粗大ゴミは少し大きくて、普通ごみで出せない家具を捨てるときに便利ですよね。

メリット:確実に捨てられる。安心感。
デメリット:お金と時間がかかることもある。

フォロワーさんの声

「ブランド品以外の買取を断られたので、結局粗大ゴミが一番安かった」
「人とのやり取りが苦手なので捨てます」

ジモティー

ジモティーは地域密着型のクラシファイドサービスです。不要になったもの、捨てるのに迷っているものをお金を使わずに譲ったり、貰うことができるサービスです。

メリット:取りに来てくれる・売れる。
デメリット:相手とのやり取りが必要。

フォロワーさんの声

「ジモティー一択!0円にすれば誰かしら持って行ってくれます!」
「メルカリは送料考えると面倒だし、梱包大変なのでジモティ」
「ジモティーで持って行ってもらいました。処分費用かかるよりマシって感じでした!」

2nd Street

undefined
Katya Rekina/Shutterstock.com

2nd Streetは全国に700店舗以上展開しており、中古品の買取、販売を行っているリユースショップです。洋服や家具、生活雑貨など幅広く取り扱っているのがポイントです。

メリット:売れる。
デメリット:売れないと持って帰る必要あり。

フォロワーさんの声

「2nd Streetか粗大ゴミに出しています」
「2nd Street、大きい家具は家まで査定に来てそのまま持って行ってくれたのでよかったです」

買取業者

undefined
Blazej Lyjak/Shutterstock.com

メリット:売れる。
デメリット:モノが限定される。

フォロワーさんの声

「買取業者を依頼して来てもらったことがあります」
「金属買取業者で、自転車・鍋など捨てる予定の燃えないゴミが4000円になりました!」

貴金属などを手放したい人に向いていそうです。

不用品回収業者

メリット:楽。
デメリット:お金がかかる。

フォロワーさんの声

「不用品回収業者にまとめて引き取ってもらいました!粗大ゴミで出すのも手間なので助かりました」

粗大ゴミより楽かもしれませんね。

メルカリ

undefined
22Images Studio/Shutterstock.com

メルカリは家にある不用品などをスマートフォンやPC上で売ったり、買ったりすることのできるサービスです。

メリット:売れる。
デメリット:販売手数料が高い。

普段から利用している人なら良いかもしれません。

pollet

polletは家にある不用品や余ってしまった外貨、商品券をまとめて送ることでキャッシュ化できる買取りサービスです。

メリット:お金になる・発送不要。
デメリット:家具などは不可。

フォロワーさんの声

「polletは簡単に物が売れるので手を出しやすいです」

本など重たいものに向いている印象ですね。
ちなみに我が家は粗大ゴミとpolletをメインで利用しています!

まとめ

今回は【片づけ上手な人がやっている】要らないものの手放し方7選を紹介しました。

不用品によって処分方法の向き不向きがありますから、自分に向いている処分方法を選んでみて下さいね!

この記事がすっきりとした暮らしのお手伝いになれば幸いです。



ライター:ぱぱらく(Instagram/@paparaku999
「ままが楽になれば、ぱぱが楽になる」がモットー。自身が注文住宅を建てた経験から、知っておくべき家づくりの知識をまとめるWEBメディア「後悔しない注文住宅マニュアル」を運営。WEBサイトは毎月7万人以上が訪れ、SNSフォロワーは約5万人。男性目線での間取り・収納の考え方がセミナーやSNSで好評を得ている。大手メディアでのコラム執筆、雑誌掲載など多方面で活躍中。